
正月明けからずっと旦那と喧嘩してます。喧嘩の内容は、寝不足と頭痛が…
正月明けからずっと旦那と喧嘩してます。
喧嘩の内容は、寝不足と頭痛が重なってイライラしていて、夜中の授乳てこともあり上手くおっぱいを吸ってくれない息子にイライラして無理矢理おっぱい飲ませたり、かるく揺さぶってしまいました。それと横から口出してきた旦那にイライラして「たかが土日の2日間しか面倒見てくれてないのに文句言うなら全部自分でやったらいいやん」とキレてしまい、それで旦那が、私がやったことは虐待だとか言うてきてそこからずっと喧嘩してます。
揺さぶったり無理矢理飲ませたりしてたのはめっちゃ後悔してます。なんでこんな小さい子にイライラしなダメなんやろ…って。反省してます。
反省して息子の飲みやすいやり方とか色々調べて工夫してやってるのに虐待、虐待と。
こんなことなら俺が一人で息子を育てる。離婚すると言うてきました。
どんなに謝っても許してくれません
どうしたらいいんでしょう…
もう考えすぎて疲れました。
- ぼーろだぼー(8歳)
コメント

ピカチュウ☆
そんなんで虐待なるなら
世界中の人全てが虐待になると思います。
てか虐待なんかじゃないですし
旦那様が一人で育てるなんて
子供が小さければ小さいほど
親権は母親になります。
父親がどんなに望もうが母親が強いです。
だからそれを脅しに一緒に育てていくように
話し合いしてみては??

ふみた
私も、生後すぐは夜ずっと寝なかったしおっぱいうまく飲めなくてイライラ悲しくなって、軽くですけど揺さぶったことあります。後悔して、大丈夫かなって心配してたら、うちの旦那は少しくらい大丈夫だよ、元気じゃんって励ましてくれました。特に最初は子育てでイライラしてしまうことありますよ。旦那さんに対してもイライラしてしまうと思います。そういう気持ち男の人はわかる人少ないと思います。でも夫婦なんだからもっと思いやりもって接してほしいですよね。
-
ぼーろだぼー
よい旦那さんですね(*'▽'*)
うちなんてそんな言葉かけてくれたこと、ありがとうとも言われたこと無いです。- 1月27日
-
m.i
母乳で続けたいなら頑張るしかないですが疲れたのならミルクに切り替えてはいかがですか?
あたしも2ヶ月半実家にいましたが長い時間旦那さんと離れるとギクシャクしちゃいました
いまは普通ですがそれもあるんじゃないのでしょうか?- 1月27日
-
ぼーろだぼー
周りの友達にもそれ言われました(T-T)
早く一緒に住んで手伝ってもらえと…- 1月27日
-
m.i
あたしは子供を強く揺らしたりしませんでしたが実家の助けがなかったらしてたかもしれません。
イライラすることはだれもがあると思います
ぼーろだぼーさんがそれをはんせいしてるのであればそれを旦那さんに伝えてみるのもいいと思います。
これから赤ちゃんはどんどん成長しておっぱいも上手にすってくれるようになります。
夜もながく寝てくれるようになります。
寝不足になったらいらいらするのは当たり前です。
母乳だと夜中も何回も起きると思うので夜寝る前だけミルクにしてみるのもいいと思いますよ!哺乳瓶になれさせたらいろいろと便利な部分もあるので!- 1月27日

𝙺&𝚈らぶ♡
そんな事では虐待には当たりませんよ❗️
私もやってました💦
堂々と言える事ではありませんが…
でも、周りの人が「ちゃんと育児やって!」と言われても、こっちが1番どうしたら良いのか分からないんですよね❗️
みんなが通る道ですよ😊
あまり追い込まないで下さいね❗️
どんどん成長すると共に、新たな悩みもどんどん出てきます!
でも、今になって懐かしい悩みに変わってきます❗️
-
ぼーろだぼー
励ましの言葉ありがとうございます(T-T)
- 1月27日

はじめてのママリ🔰
実家に帰れませんか?
-
ぼーろだぼー
旦那は単身赴任中で出産してから未だに里帰り中です。
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
里帰り中なんですね!
ではご自分の実家で喧嘩をし、虐待等と言われたのですか?
ぼーろだぼーさんのお母様はその事について知ってらっしゃいますか?- 1月27日
-
ぼーろだぼー
いや、正月に旦那の実家に帰省してるときの夜中の出来事です(T-T)
母は知ってます、、- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…。
きっと旦那さんはぼーろだぼーさんがいくら言っても聞く耳持たなそうなので…、誰かぼーろだぼーさんの味方になってくれる第三者から旦那さんに
「子育てってそんな簡単にいくものじゃないんだよ?そーなっても仕方のないくらい大変なものなんだよ、君は殆ど関わってないから分からないと思うけどね。」等ということを言ってもらうのが一番だとは思うのですが…1人とは言わずできれば2人3人でも多ければ多い多いほど……そのような機会をとることは難しいですかね?(;_;)
あとは「どうせできないでしょ?」等とかまかけて、丸一日とか土日?旦那さん休みの日に朝起きてから夜寝かしつけるまで手伝い無しで全部一人でやらせてみるとかですかね…。- 1月27日

かえさん
うーん。確かにみんな通る道で
みんなやっているかも知れませんし
虐待ではないかも知れませんがそれを
目にしてしまった旦那様は
ショックだったのでしょうね😵😵
主さんの言ってしまった言葉も凄くきつい
言葉ですし怒るのも当然だと思いますよ。。
話し合いはしましたか?
このまま喧嘩し続けたままいるのは
主さんの精神的にもお子さんにも不安を
与えてしまうので、、
実際悪い事をしたのは確かなので
「ごめん。私も寝不足とか慣れない育児に大変で余裕がなかったこれからは絶対しないからチャンスをほしい。私も人間で疲れた時とかあるからその時もしあなたが家にいたら助けて欲しい。土日仕事の休みの日は積極的にやってほしい」などと伝えてみたらどうでしょうか??
母乳は本当に大変ですし哺乳瓶で飲めるのなら搾乳したものを哺乳瓶であげたりたまにはミルクに変えてもいいと思いますよ☺️
ママが疲れてしんどい顔をしたらお子さんはその変化に気づいて泣いちゃったりするので
しんどくない程度に楽しく子育てできたらいいですね。。
-
ぼーろだぼー
ショックやったとは言われました。
話し合いしましたけど、意思固いみたいで…- 1月27日
-
かえさん
うーん。でも本当に離婚してお子さんを
育てる気でいるのなら何かしら行動
しているはずですよね?お正月から怒っているなら尚更もうすぐで2月ですし、、
とりあえず謝って謝って
ぼーろたぼーさんがお子さんに対する
接し方をみて信用をもらい取り戻すしかないと思いますよ😵- 1月27日
-
ぼーろだぼー
旦那はなんにもしてないですよ
週末帰って来るだけなのに大雪やからと3週間帰ってきてないですし
ありがとうございます。- 1月27日

∈m✼̥ s&a
慣れない育児に寝不足にホルモンバランスもまだ不安定だと思いますしイライラしてしまいますよね💦
と私はまだ経験していないのであれですが^^;
1度旦那様がお休みの日に面倒見てもらって、ぼーろだぼーさんは気分転換に出掛けてみてはどうですか?
私だってたまには息抜きしたいし母親一年生だよ!産んですぐなんでもかんでも出来ると思ったら大間違いだ!て言ってやりたいですね(⌍་д་⌌)
1人で育てれるなら1日くらい面倒見れるよね?て感じです(⌍་д་⌌)

m42
私も全く同じことで喧嘩ばかりして
ギクシャクしてました(ToT)
頑張ってるのに褒めてももらえず「そんなにイライラするならミルクにすれば?」と簡単に言われ「息子が可哀想だ」…と。
あんたはいいよな!仕事でも家から出れて!人と会話出来て!少しでも息子と離れられて!!羨ましいわ!!って号泣しながら怒鳴り散らしてました😞
イライラするけど、手はあげれないってわかってるからどこにも行き場のない気持ちが溜まりに溜まるんですよね…。

ずーみん
1人で息子を育てる!って言ってるなら1回旦那に息子を預けてみてはどうですか?
絶対1人じゃどーすることも出来なくて結局頼ってくるのが目に見えています。
1回こっちの気持ちも考えて貰うためにそうした方がいいですよ!
-
ぼーろだぼー
自分は近くに居なくていいですか??
- 1月27日
-
ずーみん
近くにいてもいいと思います!ただ何もしないw
傍にいないと子供が可哀想ですからね!- 1月27日
ぼーろだぼー
単身赴任中なので話し合いたいのに会えないのとこのことを機に距離置きたいからと連絡しても全然返って来ないんです。
信頼失ったとか言われるんです。
ピカチュウ☆
理由はそれだけですか?
そんなことで😱
育児はまだ始まったばかりなのに・・・。
悲しすぎます。
赤ちゃんとは一緒にいるんですよね?
赤ちゃんのことに関しては引き取るとか言ってるんですよね?
ぼーろだぼー
理由それだけです。
虐待すると思わなかったって…してないのに。
息子とは生まれた時からずっと一緒です。旦那は週末来るくらいなのでまだ一緒に住んで無いです
そうなれば私が絶対引き取るとは言うてあります。
ピカチュウ☆
あっ
ずっと単身赴任なんですねm(__)m
一緒に住んでないのなら
育児の大変さも全くわかってないんでしょうね。
親権問題なったら旦那様は不利なのに
そこはわかってるのでしょうかね💦
ぼーろだぼーさんも
今は赤ちゃん一番に考えて
連絡も控えてみてはどぅですか?
引いてみるのも時には
大事ですよ。
旦那様もお若いんですかね??
ぼーろだぼー
不利なのも分かってるみたいですけど、離婚するやら言われてます。。
24です。
ピカチュウ☆
そぅなんですね⤵️
なんか残念すぎます。
ご両親とかには相談してますか??
ぼーろだぼー
してますけど、話し合いすれとしか言われないです…
ピカチュウ☆
あんまり考えすぎないようにして下さい。
力ならずすいませんm(__)m
ぼーろだぼー
話聞いてくれてありがとうございます(T-T)