
コメント

はじめてのママリ
我が家は旦那が自分で選んであげてます!
私はノータッチです!

ゆっこ
旦那さんがしてないならお義母さんより喜んでくれそうですね😍
私は義母が花が好きなので花をあげたりお菓子の詰め合わせをあげたりしてます✨
-
ほたて
旦那にはお兄さんもいるのですが、家族誰もあげてないって言っていたので、一緒に渡しに行ったら喜んでくれそうです🥰
- 5月10日
-
ゆっこ
旦那さんが気にしてないのにお義母さんが喜ぶために色々考えるほたてさんは素敵なお嫁さんだなぁと思いました😊✨お義母さん喜んでくれますように❤
- 5月10日

ちょこ
我が家は自分の親は自分でと決めているので、義母には旦那が、実母には私が贈るものを決めて贈ってます😀
旦那は何もしていないようですが💧
お菓子も良いですが、折角の母の日なので1輪でもお花を添えて渡すと喜んでもらえそうな気がします😊
-
ほたて
お花って飾るのめんどうとか思っちゃうけど、実際もらうと嬉しいですよね☺️
- 5月10日

ぴっぴ
旦那から丸投げされてるので私がネットで選んで送ってます😆
お花の時期もありましたが、ちょっといいお菓子が無難だし喜ばれますね🍪
-
ほたて
なんとなく地元のお菓子屋さんで考えてましたが、ネットで他県の有名なお菓子とかもいいですね!
私も食べたいですし🤤- 5月10日

はじめてのママリ🔰
お菓子とお花を毎年あげていましたが、今年から出産を理由にフェードアウトする予定です😶🌫️笑
母の日、父の日、義母誕生日、義父誕生日、お中元、お歳暮、お年賀、、、など、贈り物のタイミングが多くて大変で🥲
ちなみに、夫が準備しているわけではないですが私の名前ではなく夫の名前で送ったり、直接会った時には夫から渡させていましたよ☺️
-
ほたて
お中元やお歳暮までとなると多くて大変ですね😅
旦那の実家は贈り物を送り合うとか誕生日を祝うとかしてこなかったみたいなので、家族の誕生日も月しか覚えてないみたいです(笑)
本人に渡させるのいいですね!!- 5月10日

はじめてのママリ🔰
今年はお花とケーキにする予定です☺️
-
ほたて
ケーキもいいですね!
お家も近いので、渡しにいけそうです☺️- 5月10日

ママ
どちらともに結婚当初から送っています。
ただ実母にはリクエストを聞いたり欲しがっているものを送ることが多いですが、義母は分からないので母の日も誕生日もお花や食べ物など消え物にしています😅
-
ほたて
旦那に聞いても、分からんとか何でもええやろとしか言わないので、お菓子とかお花が無難でいいですよね😊
- 5月10日
ほたて
旦那さん、自分で選んであげてるんですねー!!
うちもそうしてくれたら悩まなくていいのに(笑)