
離乳食のタイミングに悩んでいます。朝イチの授乳が少ないため、離乳食も心配。午前中に食べさせるか、午後にするか迷っています。
もうすぐ生後6ヶ月になり、ようやく離乳食を始めます‼︎
そこで、どこに離乳食組み込もうか迷っています🤔お腹空いたでは泣かないのでこちらで時間決めて授乳しております。
以下↓
8時:起床
8時10分:授乳①
11時30分:授乳②
14時50分:授乳③
18時10分:授乳④
21時20分:授乳⑤
22時:就寝
というのが今までのスケジュールです。朝イチの授乳はまだ眠いのかあまり飲みが良くないので、離乳食も食べないのかな〜と考えています。2回目は病院の午前の回が終わっちゃうし、午後スタートにしている人を見かけないし、、、などなど悩んでいます🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

🕊
9時くらいがいいかなと思ってます🤔
早すぎても病院やってないですし💦

退会ユーザー
9時半〜10時がいいと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
授乳と離乳食はセットじゃなくても大丈夫なのでしょうか??- 5月10日
-
退会ユーザー
セットじゃなくてもいいですよ😌
欲しがったらあげればいいです!- 5月10日

はじめてのママリ🔰
うちも同じようなスケジュールです!
うちは10時半〜11時くらいに離乳食をあげて、11時半くらいにミルクあげてます!
寝てたり機嫌悪かったりで日によってかなりバラバラで、11時台にミルクあげれればいっか〜って感じにしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
ミルクと離乳食の時間別々でも大丈夫なのですね🙆♀️確かにお昼寝と被るとどうしていいのか分かんなくなっちゃいそうです🤣- 5月10日

まめ
うちは朝はお腹空いてギャン泣きで起きるので、まず朝イチのミルクあげてそろそろ次のミルクだなーって頃のまだ泣いてない時に食べさせてます😊
お腹空いてないと食べないけど空きすぎてギャン泣きになったら食べさせられないので💦
なので②の直前にあげます!
それならなにかでズレ込んでも③の前にあげられますし小児科午後もやってるでしょうし☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど🤔お子様のタイミングに合わせやすいですね😊
確かに泣きすぎるとごっくん出来なそうです😂
とりあえず②の前を目安にして、朝寝被ったら③の前にしてみます‼︎- 5月10日
はじめてのママリ🔰
確かに始まる時間は考えていませんでした😂笑
離乳食と授乳の時間が違うのは別に大丈夫なんでしょうか??