
1歳の子供が昼寝をなかなかしなくなり、寝かせるのがめんどくさい。無理に寝かせなくてもいいでしょうか?夜は20時半から7時まで寝ています。
もうすぐ1歳なんですが最近体力ついてきたからか昼からの昼寝をなかなかしません。
前は午前に1.5時間くらい、3時くらいから1時間くらいしでしたが
最近は10時半くらいから1.5時間、昼からは頑張って寝かせたら16時過ぎくらいになります。
無理に寝かせなくてもいいかなと思うんですが昼から寝かせないとお風呂、夕ご飯くらいからぐずるんでめんどくさくて💦
もうすぐ1歳なら無理に昼からねかせなくてもいいでしょうか?
ちなみに夜は20時半くらいから7時前まで寝ます。
- ゆな
コメント

まい
朝寝をなくして、お昼寝させるのがいいと思います😄
一時的にリズムが前倒しになると思うんですが、落ち着いてくるとだんだんお昼に1回寝るだけになると思いますよ。
長女も次女も朝寝をなくすときは10時半くらいにお昼食べさせて11時くらいからお昼寝させてました。
ゆな
なるほど!
上の子の時どうしてたかなーって忘れてしまって😂
午前中、上の子が幼稚園行ってる間に買い物行ったりしたいんですがいつも朝寝してるから出かけれなくて💦
朝寝がなくなると動きやすいです🌟