※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食をたくさん食べるようになり、どれくらいまであげていいか悩んでいます。食事では足りないとぐずることもあり、離乳食を増やすべきか、ミルクをあげるべきか迷っています。また、間食はハイハインよりヨーグルトなどが良いのか、どれくらいあげていいかも気になっています。

9ヶ月の娘が離乳食をたくさん食べるようになってきて、どれくらいまであげてもいいのか悩んでいます💦

現在3回食でミルクは寝る前の240mlのみです。

今朝の献立は食パン30g、コーンスープ60g、無糖ヨーグルト50g、野菜スティック40gの180gでしたが食べおわって足りないとぐずるのでひじきの煮物を20g追加であげました。それでも足りないとぐずりましたがとりあえずお茶を飲ませて終わりにしました😵‍💫

もっと離乳食を増やしてもいいのか、
離乳食は増やさずミルクをあげるべきか💦

また間食はたまーにハイハインを2枚あげることがあるのですが、お菓子よりヨーグルトなどの方が良いでしょうか?その場合どれくらいあげてもいいですかね?😣



コメント

ママリ

離乳食増やしていいと思いますよ☺️
離乳食はものによりますが、9ヶ月から200gくらい食べてます!
ヨーグルトは1日1回が良いのかな〜と思うので、今朝食べてるならおやつはハイハインで良いかと🥺クッキーやお煎餅なら1〜2枚にして、ミルク足してます!フルーツあげる時もありますが、基本赤ちゃん用のお菓子あげてますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまいすみません💦
    結局食事量を増やして1回に230gくらいあげてます☺️
    ハイハインで大丈夫そうですね!
    ありがとうございます😆

    • 5月15日