![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の1歳児入園費用や仕事との関係、2人目希望時の保育園との関係について相談中です。
幼稚園って1歳から入ると年間いくら必要なのでしょう?
場所によって違うのですかね?💦まだまだ調べ始めたばかりで分からないことだらけです💦
そして1歳で入れてその後2人目できたとか
仕事始めた、辞めたなどはどのように関係してくるのでしょうか?💦
2人目希望しており娘が1歳になったらゆるく妊活する予定です。娘のときは不妊治療と流産の経験からわかってすぐに退職してしまいました。
保育園に預けて仕事復帰してもまた妊娠して
退職となれば保育園を継続するのは難しいと思い幼稚園なら仕事のありなし関係なくいけるのでは?と思い検討し始めました。
- 🔰タヌ子とタヌオmama(妊娠36週目, 2歳5ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
一歳から募集している幼稚園はあまりないと思いますが・・・
もしあったとしても、費用は園によって全然違うので、その園に問い合わせてみないとわからないです!
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
幼稚園は基本的に3歳から入園になるかと思います😊
満3歳から入れるところもありますね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園は基本的に3歳からですね😌♥️
満3歳になれば入れますよ!
-
🔰タヌ子とタヌオmama
ですよね…
3歳まで家で…うーん
働き出してすぐに妊娠となれば預けるのは難しいですもんね…まだ考えて見ます- 5月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園に1歳7ヶ月から預けてます。
保育園に入れなかったので、幼稚園に預かってもらっていました。
預かり保育というもので、保育園と同じで働いていないと入れません。
-
🔰タヌ子とタヌオmama
そうですよね…家で保育できないから預けるということですもんね😭ありがとうございます!
- 5月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
こども園なら仕事してたら預けれますよ〜🙌🏻
純粋に幼稚園なら3歳ですね!
仕事してないけどはやめにどっか入れたいー!ってことなら、認可外保育園ですね🙂
仕事するつもりなら求職で認可保育園ですね😌
仕事じゃなく疾病や介護等、条件さえ満たしていたら保育園入れますよ!
-
🔰タヌ子とタヌオmama
こども園も検討はしてるんです。でもやはり仕事するしかなさそうですね。
2人目できてもドクターストップかかるまでは仕事を続けないと娘は保育園継続は厳しくなりそうなのは
色々聞いてわかりました🥺
出産まじかになったら退職することには確実になるのでその後のことも考えなきゃいけないなーと少しモヤモヤは残りますがまだ出来てもないし
とりあえず来年保育園入れてみて妊活もスタートしてみないと分かりませんね💦- 5月10日
-
はじめてのママリ
就労で預けて産前産後に切り替えるとかも出来ますよ〜
なので1番いいのは就労で預けて退職後に産前産後切り替え、2歳からのプレや満3歳で幼稚園入園
の流れでいけるように妊活するのがいいかな〜って個人的には思います🤔- 5月10日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
そういう流れもあるんですね!
転園というか場所を変えることにちょっと抵抗を感じてて…同じ保育園で同じ仲間とずっと過ごして欲しい気持ちがあったので悩みました💦
参考にさせてもらいます- 5月10日
🔰タヌ子とタヌオmama
ですよね〜😭やっぱり現状厳しそうですね