![ちあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MD双子のバースプランが書けず、胎児発育に不安がある状況。先生から成熟促進の対応が示唆される中、バースプランの書き方に悩む。面会謝絶で主人の支えも受けられず、不安が募る。
MDtwin MD双子、バースプランが書けません⋯。
21w〜28wの現在まで、胎児発育不全で管理入院をしています。当初TTTSに繋がるかもしれないとの事で入院になりましたが、羊水や血流に問題なくここまで来ました。母体は健康で血圧、糖尿もまだ大丈夫です。
しかし、1番650g、2番950g、特に1番はここ2週間程成長が横這いで血流があまりよくないといわれました。
先生の口ぶりですと、成熟を促す注射をする、NSTを増やす、それでも良くならなければ28週が過ぎていることもあり、お外に出てくれた方が良い刺激が起きるかもしれない、どちらも救うつもりではもちろんいるけど、心の準備をしておいてくださいとのことでした。
それで、まだ先になると思っていたバースプランを書き込もうと思うのですが、無事に産まれてきてくれるかわからないのに、バースプラン⋯。何を書いたらいいのか、わかりません。
主人に手を握ってもらいたいけど、コロナで面会謝絶です。
好きな曲を流せるよって言われたけど、好きじゃない曲になってしまうかもしれないと思うと怖いです。
とても答えづらいとは思いますが、母子が危険な状態とわかっているタイミングでバースプランを書かれた方、何を書きましたか?
もしくは、何を書いておけば良かったと思いますか?
- ちあき(1歳6ヶ月, 1歳6ヶ月)
![てよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てよ
バースプランって必ずしも書かないといけないものじゃないですよね?
一人目の産院はそもそもそんなもの言われもしませんでしたよ。
2人目3人目はバースプランの紙渡されましたが、何も書いていません。生まれたら赤ちゃんとのツーショット写真は撮ってもらうよう頼むくらいです。
コメント