※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ほうれん草やおもちゃに反応して赤みが出た場合、その日に病院へ行くべきですか?昨日と今日の反応の違いについても心配です。

アレルギー反応かもしれない時の病院行く目安はなんでしょうか?
昨日から離乳食でほうれん草を食べさせています。小さじ1のところ小さじ3ほど昨日は食べさせてしまったのですが、アレルギー反応はありませんでした。
今日はほうれん草を小さじ1~2食べさせたところ、2時間後に口周りや瞼など赤くなっています💦

昨日は大丈夫だったのに今日は反応が出ることってありますか?💦


昨夜、ダイソーで購入した赤ちゃん用のおもちゃの除菌消臭スプレーをおもちゃに使用し、その後子供がそのおもちゃで遊んでいたところ、その時も口の周りがすごく赤くなっていたので、購入したスプレーに反応してしまったのだとおもいます。💦
昨夜は、数十分したら赤みも引いたので様子見で終わりました。


多分、ほうれん草に反応していると思っているのですが、口の周りや瞼の赤みが現れた場合、病院はその日に行った方がいいですよね?💦
病院着いた時には赤みなどは引いてる可能性もあります。


コメント

はじめてのママリ🔰

病院到着時に赤みが引いている可能性があったとしても、アレルギーの可能性が否定できない場合は受診するべきかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    明日予防接種なのでその時でも大丈夫ですかね?💦
    今日病院休みなの今気づきました💦

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校で栄養士してます。
    アレルギーの程度はアレルゲンとその子その子でそれぞれですが
    仮に食物アレルギーだった場合、まぶたが腫れるのは決して軽いとは言えないな…と思いました。
    今は赤みや腫れは引いていますか?

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    腫れてはいなかったのですが、瞼が少し赤い部分があるという感じでした。
    今は口の周りや瞼なども赤みは引いている感じです💦
    元々ヨダレかぶれが酷いのもあり常に口の周りがかぶれで赤くなっているので、見分けが付きにくくて💦

    • 5月10日
ピザ

異変があったらとりあえず写真を撮っておくといいです。時間も症状もわかりやすいですし。写真の写りと、実際の赤みなどの印象が異なる場合は、その場で同じくらいの色、明るさ、コントラストに変えておくと便利でした。
アレルギーですが、ちょっと口元が赤いくらいであれば様子見でもいいかもしれませんが、飲食後のアレルギーの場合は口の周り、喉の腫れ、上半身などの蕁麻疹などがある場合、呼吸困難などが怖いので受診した方がいいと思います。また、同様の反応があった場合のために薬をもらっておくのもいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    いちを写真は撮って起きました。
    全身見ましたがいつもある湿疹だけで、他に蕁麻疹などでている様子はありませんでした💦

    • 5月10日
  • ピザ

    ピザ

    そうなんですね、大きな反応ではなかったかもしれませんが心配ですね。念のため、次回与える時は予定の入っていない日、かつ午前診の空いている時間に少量がいいかもしれませんね。お大事になさってください😊

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月10日