※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハニー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子を育てている母親が、娘が保育園を休んだ時の自宅保育の大変さについて相談しています。同じような状況の方は、日中どのように過ごしているのでしょうか?

生後1ヶ月の息子を育てています。
娘は今日保育園に行きたくないと言いズル休みしました。
同じくらいの月齢で2人の自宅保育キツくないですか??😭💦
みんなすごすぎます✨✨
今は出産前後の半年預けられる制度で娘を保育園に預けていますが6月末で終わります😱💦💦
息子は細切れ睡眠なので日中一緒に寝ていますが娘が今日みたいに保育園休むと寝る暇がなくてツライです😇
同じように自宅保育している方日中はどのように過ごしていますか??

コメント

ぷ〜

睡眠不足での2人育児、ツラいですよね💦

午前中は公園や児童館へ行っています。
午後はテレビ見せながら家事をしたり、離乳食を作ったりして1日あっという間です。ほんと、一緒に昼寝したいです。上の子は昼寝しません🥲

うちは来月から満3歳でこども園に通うので、あと少し!と自分に言い聞かせています😣

  • ハニー

    ハニー

    上のお子さんお昼寝しないんですね😱💦💦
    それはキツイですよね😭😭😭
    公園や児童館にも行ってて本当すごいです✨✨

    満3歳になったら保育無償になるんですっけ??
    私も途中入園できる園を探したいと思います😢✨✨

    • 5月11日
いちご🍓

上の子も下の子も同じぐらいですかね。

いま育休中なので平日は上の子保育園です。
もう本当保育園様々、、笑
土日祝、旦那は仕事の為ワンオペなので休みが来るたび憂鬱で😞GW中も本当にキツかったです。

まだ下の子が1ヶ月なのでそんなに遠出もできず、ワンオペなのと上の子がイヤイヤするともう何もできないので極力出かけたくなく😅
同じく皆んなすごいなー、どうしてるんだろ💦って思ってます。回答になってなくすみません。

おすすめは出来ないですが、YouTubeとマックのドライブスルーとかに頼りまくってます😅

  • ハニー

    ハニー

    同じですね☺️✨✨
    旦那様仕事なのですね😱💦💦
    休みの日が逆に休みではなくてキツイですね😖💦💦

    わかります‼︎
    まだ1ヶ月なのでどこにも行けないですよね💦💦
    私は予防接種や首座らないとなんだか怖くて😅

    私も昨日は上の子には申し訳ないですがYouTube漬けにしました🤫

    • 5月11日
ままり

上の子、保育園預けず自宅保育です!

午前中は下の子を抱っこ紐に入れて昼寝させながら公園やショッピングモールへ出かけています^ ^

お昼を家で食べて、午後は上の子と下の子まとめて昼寝させてます。

上の子は寝たり寝なかったりですが、リビングに置いておくと何するかわからないので、寝室には連れて行きます。

下の子は、添い寝じゃないと寝れないので、最低1時間は付きっきりになるので、上の子にはつまらない時間だと思います。
(二人とも寝てくれれば、スマホタイムor昼寝タイムです😁)

15時頃、ミルクや上の子のおやつを済ませて、夕方は抱っこ紐で夕寝がてら、お散歩連れて行きます。

夕飯頃から寝るまでは、上の子につきっきりなので、下の子は3〜5時間ほどギャン泣きタイムです😭

  • ハニー

    ハニー

    公園やショッピングモールにも行ってるのですね😳✨✨
    生後1ヶ月のお子さんはよく寝てくれるのですか??
    私の息子は夜1時間〜2時間おきの細切れ睡眠なので本当寝不足で🥱
    日中に睡眠を確保している状態です💦
    体力があってすごすぎます👏✨✨
    下のお子さんはギャン泣きですがちゃんと下の子だけでなく上のお子さんもかまってきっと嬉しいでしょうね💓

    • 5月11日
  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!

    うちはミルク寄りの混合なので、夜間3時間はまとめて寝てくれます^ ^

    寝不足感はあるので、お昼寝もしてます😭
    日中のお昼寝、大事ですよね💦

    スワルドアップを買ってみたのですが、これが結構合ってたみたいで、今日は3時間お昼寝してくれて、家事も上の子のお世話も捗りました😂

    • 5月11日