![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と働きたいけど、不安です。テレワークで時短勤務を考えています。0歳児との両立は厳しいでしょうか?求人サイトの応募について相談したいです。
働きたいけど、不安です。
もうすぐ9ヶ月の息子がおり、
旦那年収850万円
家賃無し
専業主婦をしています。
正直、毎日育児で家にいることに
罪悪感を感じています。
正直、HSPの気質があるので
保育園に預けて新しい環境で正社員として
働くのはしんどいので、
時短テレワークで働けたらなと思いました。
正直0歳児を抱えて、
テレワークは厳しいでしょうか?
ちなみに応募したいのは、
求人サイトの応募者に電話して
質問をし、記録するという内容だそうです。
甘えているのはわかっているので、
批判はお控え頂けますと幸いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
自宅で0歳児を見ながら仕事するってことですか?
上の子が1歳過ぎくらいにやりましたが、ホントに仕事になりません😂
子供が泣いたら電話も泣き声で聞こえないし…💦
![みみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみん
自宅保育で1歳少し前から在宅仕事してますが、正直そんなに手がかからないほうだったので最初はできましたが
1歳になってからのほうが大変です😂
フリーなので散歩の時間とか確保してやってますが…
今はなんとかやってますが、放置気味になります。
-
はじめてのママリ🔰
逆に少し成長すると動ける範囲が広がって大変ですよね💦
放置気味にそりゃなりますよね😂- 5月10日
![タマゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマゴ
罪悪感めっちゃわかりますー
でもご主人の年収凄いもらってる方ですよね!?✨
最近
貴女がいて、ご主人が仕事できてるので罪悪感感じなくていいですよ~
と言われます笑
世の中金金金…
働いてないと「え…毎日家でなにしてんの?」て言われるから本当病みますよね🌀
はじめてのママリ🔰
そうです💦
あんなにうるさかったら何も聞こえないですよね😂