![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【妊娠初期の経過について】4w0d hcg140妊娠判定5w0d 胎嚢5.1ミリ5w2d出…
【妊娠初期の経過について】
4w0d hcg140妊娠判定
5w0d 胎嚢5.1ミリ
5w2d出血のため近医でエコー胎嚢8.0ミリ
6w1d 胎芽2.0ミリ 心拍目視確認◎
7w1d 胎芽3.1ミリ 心拍確認目視△
不妊専門医卒業予定が延期になりました😢
1人目は7w0dで、6.6ミリでしたが心拍しっかり分かり卒業出来ました。
今回は1週間で1ミリほどしか大きくなっておらず😢
心拍も動いてるのか中々分からず、しばらくエコーののち動いてるから大丈夫とは言われましたが1月に流産をしていることもあり、またダメなの?と落ち込んでいます。
①8w1dにまた不妊専門医を受診予定ですが、気になるので出産予定のかかりつけの産婦人科で診てもらうか迷っていますがどう思いますか?
不妊専門医のエコーはいつも1.2分、かかりつけの産婦人科は長くエコーしてくれ、心拍数や心臓動いてるから色でわかるエコー?もしてくれたことがあります。
②本来7週だと10ミリほどですよね?胎芽小さいと言われたことのある方、その後どうでしたか?
- 産婦人科
- 妊娠4週目
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 妊娠8週目
- 4w0d
- 5w0d
- 5w2d
- 6w1d
- 7w0d
- 7w1d
- 8w1d
- 胎芽
- 流産
- 妊娠初期
- 不妊
- 夫
- 胎嚢
- エコー
- 出産
- 心拍確認
- ゆう(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント