![3児のママ ♀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![3児のママ ♀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママ ♀
生後4ヶ月から始めた
![3児のママ ♀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママ ♀
生後5ヶ月から始めた
![3児のママ ♀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママ ♀
生後6ヶ月から始めた
![3児のママ ♀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママ ♀
生後6ヶ月以降に始めた
![3児のママ ♀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママ ♀
その他ご意見がありましたら
お気軽にコメントください。
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
1人目はしっかり5ヶ月でしたが2人目は7ヶ月くらい、3人目は全く食べずもういいやーと思って1歳すぎて普通食になったら食べ出したので離乳食はほとんど食べてません😅
-
3児のママ ♀
コメントありがとうございます。
やはり個人差があるんですね...
貴重なご意見ありがとうございます !- 5月10日
-
ゆい(27)
赤ちゃんのペースに合わせて無理せずに☺️
- 5月10日
-
3児のママ ♀
それが1番ですよね !
ありがとうございます^^- 5月10日
![ベビ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビ子
初めまして!
GW明けから始めました!(5ヶ月半🩷)前のめりになってたべてくれてます!
Bamboを購入してまだ腰はぐらぐらですが支えながら食べてもらってます!
-
3児のママ ♀
同じ性別のお子さまなので
とても親近感が湧きました^^
貴重なご意見ありがとうございます !- 5月10日
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
6ヶ月からでいいかなとか思ってましたがあまりにも人の食べてるところをジーッと見てヨダレ🤤たくさん垂らして食べたそうなので昨日から始めました😂5ヶ月と10日です!
-
3児のママ ♀
私も遅くて6ヶ月からかな ? っと
思っていましたが同じくヨダレが
尋常じゃないので悩んでいます(笑)
貴重なご意見ありがとうございます^^- 5月10日
コメント