※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり
子育て・グッズ

保育園に行きたくない赤ちゃん返りか。産休中で保育園時間が短くなり、子どもが泣いて困っている。休ませるべきか悩んでいる。皆さんはどうしていますか?

赤ちゃん返りでしょうか?
毎日保育園に行くことを嫌がります🥲

先週から産休入りし、6月中旬に第二子出産予定です👶
今まではフルタイムで働いており、
保育園も7:45〜18:00まで預けていました。
産休に入ってから9:30〜16:00になって3日目、
時間が短くなってから
保育園に行きたくないとは言っていましたが今日は大泣きで心が痛い中預けてきました。

検診に行く予定はありますが、家で一緒に過ごすことは可能です。
でも休ませていいものか、本人のわがままをどこまで聞き入れれば良いのか悩みます。

みなさんはどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の娘がいます!
4/8〜産休に入っていて同じように、時間がずれてたのもあり初めは泣いていました。
進級して教室がいつものとこから変わったのも影響あったっぽいですが、今は全然普通に行ってくれます!

やっぱり子供も親が休みなんだなぁくらいは分かってると思いますが、家にいるよりは刺激の多いとこにいるのが1番だと思うので、私なら慣れるまで頑張ってもらいます!😊

産まれてからはそのわがまま聞く事もできないので、今わがまま聞いちゃってたら、産後も大変になりそうなので😭💦

  • のり

    のり

    まだ小さいながらに、親が休みのことは理解しそうなのでびっくりします🥺
    刺激を受けてほしいので、慣れるまで親の私も頑張って連れて行こうと思います!
    ありがとうございます⭐️

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、でも仕事してた時は土曜日も預けてましたが、今は土曜日はお休みさせてます😌

    • 5月10日
  • のり

    のり

    そうなんですね⭐️
    今日も朝からギャン泣き、連れて帰ろうか迷うくらいでした(;ω;)

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママもお疲れ様でした😭
    しんどいですよね😭
    先生たちにも頑張ってもらいましょう…🥺

    • 5月11日
  • のり

    のり

    保育園連れて行く度にこちらが鬱になりそうです😅
    最後は優しい先生が引き取ってくださいました。
    朝からまた返信ありがとうございます♪

    • 5月11日
ままり

私だったら、2人でいられるのも今のうちだーて思って、休ませちゃいます🤣💓

仕事してると我儘は全然聞いてあげれないので、今日は特別ね!って言って休ませてました😊

  • のり

    のり

    確かに2人の時間を満喫したい気持ちもあります❤️

    私の心が折れたら特別!って言って休ませることも考えます🥹

    ありがとうございます⭐️

    • 5月10日
みい

うちも長女が元々繊細&保育園から幼稚園に変わり環境の変化&私妊娠中と盛りだくさんで
今朝もママとお留守番すると泣きながら行きました。酷い時は着替えさせる時に暴れて着替えさせれないので、週一回お休みor早く迎えに行く という手をとりました!
後ろ髪引かれて悲しくなりますよね😭

  • のり

    のり

    泣きながら行くのを見るママも辛いですよね🥲
    妊娠中って一緒に遊ぶことも制限されることがあったり、抱っこもずっとはできなかったりで子どももストレス感じてるのかな?と色々考えちゃいます(;ω;)

    • 5月10日