![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園のお迎え後、どう過ごしていますか?近所のママ友に誘われても、出不精で家でゆっくり過ごしたいと感じています。ママ友の子供との関係が苦手で、公園や習い事に行くのが苦痛です。他の方はどうしていますか?子供のために頑張るべきでしょうか?
専業主婦でお子さんを幼稚園に通わせてる方に質問です。
幼稚園のお迎えの後ってどうやって過ごしてますか?
うちは家でゆっくりするか、習い事に行くかです。
近所で同じ幼稚園に通ってるママさんに
幼稚園の後、一緒に公園に行こうとか、
おうちに遊びに来て欲しいとか、
同じ習い事どう?と誘ってきます。
私自身出不精で、家でゆっくり過ごしたい気持ちが大きいのと、
そのママさんのお子さんが、うちの子といつも張り合っていて、
うちの子と競争して負けたら、機嫌を損ねたり泣き叫んだり、手が出たりと、
とっても苦手なタイプのお子さんで
誘われるのがとっても苦痛です💦💦
みなさんは毎日幼稚園後公園に行ったり、お友達と過ごしたりしてますか?
子供のために私が頑張るべきなのかなぁぁ😮💨
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たまーにお友達の家に行ったり公園で遊んでから帰ったりしますがほぼ家で過ごしてますよ!
毎日は疲れるし帰り遅くなるし嫌ですね😂
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
毎日ではないですが、一緒に公園で遊んだりしてます☺︎!
でも自分と相手の親子と仲良い人しか行かないですよ🤣
正直苦手なタイプの子供とかママとかいますし、そういう人に誘われたら行きません😂笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり幼稚園の後も公園いかれてるんですね😳
赤ちゃんもいらっしゃるのに、すごい😳
気が合う友達ならまだしも、、ですよね💦- 5月10日
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
うちも家でゆっくりですよ!テレビ見たり通信教育してるのでそれをしたり…1人で工作なんかもやってます
習い事もそろそろやろうかな〜と考えてますが☺️
おうちに遊びに行くと次は呼ばないと行けなくなるので私もちょっと面倒に感じちゃいますね😂
-
はじめてのママリ🔰
それです!向こうのお家ばっかりっていうわけもいかないし、その後のこと考えると面倒ですよね💦
家派の方もいて、ほっとしました😊- 5月10日
![ままくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままくらげ
年中、まだ習い事はしてません。
おやつを食べさせた後は夕飯まで家で一緒に遊ぶ事が多いです。
年少の頃、たまに同じバスのご近所さんと荷物を家に置いてから近くの公園に行ってましたが、最近は息子にその気がなく、お友達からも誘われる事が無いのでそのままバイバイしてます。
-
はじめてのママリ🔰
うちもそうなってくれないかなぁぁ。。
明らかにタイプが違うというか、子供同士はなんとも思ってないかもですが、私的に苦手な友達なので、なんとかお誘いをかわしたいんですが😞- 5月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも家でゆっくりか習い事です😊
お迎えの時に15分くらい園庭で遊ぶくらいです。
その後は帰ります。
私も子供にもっと外遊びさせるべきなのかな、私頑張った方がいい?って思ってたのですが、無理してイライラするくらいなら、子供と穏やかに過ごせる方を選びたいと思って、無理するのやめました。
子供もおうち遊びが好きなタイプなので、ありがたいです。
-
はじめてのママリ🔰
同じですー🥲そして息子も家で自分の好きなおもちゃで遊びたい派なんですよね🤔
そもそもタイプが違うのに、誘ってこないでよー💦が本音です😑頑張らなくていいですかね😂- 5月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家にいることもあるし、近所の友達と遊ぶこともあります。
習い事は幼稚園の課外教室だけで外部のものはやってません😂
-
はじめてのママリ🔰
課外教室いいですよね😊
やっぱり近所の友達と遊ばれるんですね🤔
もう少し関わり持った方がいいのかなぁ、、と頭ではわかるんですが、苦手なんですよね🥲- 5月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠してからは同じく
だいたい家でゆっくりしてるか
子どもの習い事に行きます😣
いつも遊びに誘うのは私だったので
妊娠してからは誘ってない感じです🤣
妊娠前は
気が合う仲良いママ友と降園後に
お互いの家で遊ぶ事はありましたが
毎日ではないです!💦
2.3ヶ月に1回くらいです!
毎日はしんどすぎます‥💦
夏休みは
私の乳児育児がしんどくなかったら
おうちプールしようかー!って話も出てますが
どうなるかは分からないです🤣
私と赤ちゃん次第です。💦
それも夏休みに1回集まれたらいい方ですね🤣💦
しょっちゅう遊ぶのは
私もママ友もしんどいと思うので
程よい距離感で
たまーーに気分転換に遊んだりって感じです。
-
はじめてのママリ🔰
毎日はしんどいですよね💦
2,3ヶ月に一度くらいなら私も頑張れそうです😂
ママさん自体は好きなんですけどねー、、🤔
もうすぐ出産ですかね☺️ご自愛ください☺️- 5月11日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、疲れますよね🥲そのお友達は毎日どこかの公園に行ってるようで、、
誘われるのもありがたいし、子供に家ばかりいさせるのもだめなのかなーと思いはじめ💦ほっとしました😊