※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

7週3日で茶おりと腹痛があります。病院で鮮血ならすぐ来てくださいと言われました。放置は問題ないでしょうか。経験された方、赤ちゃんは順調に生育しましたか?

7w3dです。今朝急に茶おりが出ました。
腹痛も結構あるので不安になりました。
病院では鮮血だとすぐ来てください
それ以外は様子見でと言われてますが
放置で問題ないのでしょうか…
茶おり経験された方は続きましたか?
赤ちゃんも問題なく順調に生地しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

腹痛もあるのであれば受診した方が安心かと思います!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    腹痛は妊娠判定のときからずっとあって毎回問題なしと言われます😅
    子宮が急速に大きくなろうとするから痛みが出ると言われました。
    茶おりと腹痛が関係してるかはわかりませんが…ちょっと不安になりました💦

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

息子のとき、茶おりありました!
私は何度か流産経験していたので、病院にかかりました☺️

妊娠中はずっと切迫でしたが、生まれた息子は元気に育ってますよー!!

心配なら、大丈夫って言ってもらいに病院行きましょ♡
お体大切にしてくださいね!

deleted user

今回、初めて茶おり出ました。
2日間ぐらい続きましたが、3日目には止まったので様子見しました。
赤ちゃんは元気でしたよ
初期の出血はよくあると皆さん言っていますが、心配であればここで聞くより病院に相談した方が安心すると思いますよ☺️
赤ちゃんは1人1人違うようにここで大丈夫だと言われてもしもの事があっても誰も責任とってくれないと思うので💦🥺

はじめてのママリ

上の子も下の子も、初期に茶おりでました。上の子に関してはだんだんピンクになってきてすごく不安でしたが、産婦人科で診てもらったところ生理の残りが出てきてるんだと思うと言われました!

順調に育ってます👌✨

mon

私も初期2週間ほど茶おりや赤褐色が、出ていました。
鈍痛もずっと続いており不安で受診しましたが問題はなく今のところ赤ちゃんも元気に育っています👶🌱

大丈夫と言われても不安なので、続くようなら一旦受診してもいいと思います!

はじめてのママり

はじめまして(^^)
妊娠7週4日です

5週に3度茶おりがありました。
かかりつけでは成長に伴う物なので様子見で大丈夫と言われましたが、一度だけレンガ色になったので別の病院に受診したら、茶おりだから大丈夫はだめ、それが流産の予兆だったらだめでしょって、安静にするように言われました
安静にしたら治りました😊