※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小1の息子が38度の熱で病院に行き、頓服を処方されました。熱は夜には39度まで上がり、朝には37.4度まで下がりました。インフルの可能性はありますか?3日熱が続いたら再度受診が必要でしょうか?

小1の息子です。
昨日の朝から38度熱があり、病院に連れて行きましたが、疲れから熱が出たか風邪だろうという診断でした。
インフルもありえるけど周りにいないなら違うかな、もっと熱が高くなるし、ぐったりするとも言われました。
発熱後、半日ほどで病院いったのもあると思います。
頓服のみ処方で、水分もとれているので頓服は服用していません?
夜には39度まで上がり、今朝は37.4まで下がっていました。
やはりインフルの可能性もあるでしょうか?
3日熱が続いたらまたきてと言われたのですが、今日熱が上がらなければ検査しなくて大丈夫なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

インフルならそんなに早く下がらない事が多いですよ。
体力ある子は押さえ込んじゃうこともあるらしいですが、熱が下がってる時は調べても反応でないです。

昼間微熱で元気なら夜には熱が上がるだろうけど、明日にはまた下がってるでしょうね…
インフルも、対処療法メインなので、お家でゆっくりさせてあげてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりインフルなら熱続きますよね!
    今回はインフルは大丈夫そうですかね🧐
    微熱で元気ならまた夜には上がるものなのですね💦
    はやく下がって元気になってほしいです🥹💕

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナに無症状があるように、インフルも高熱が出ないこともあるようですよ。
    うちの子は夜に39度超えて翌朝微熱になり、よるまた39度になったことがありました。
    インフルは陰性でした。
    状況的にインフルの可能性が高いけど、体力ある子は抑えれちゃうから反応出ない事がある。
    と言われました。

    インフルなら親兄弟にうつって「やっぱりそうだったのかもね」となるのですが、私はどんな感染症もうつらなく、他に家族が居ないので分からず仕舞いです😅

    そんなのが多々あります😅

    インフルの可能性もゼロではないと思うので、ご家族みなさん気をつけてくださいね。

    • 5月10日