![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療を進めたいが夫に説得できず、自己責任感やイライラが募り、一旦妊活を離れるべきか悩んでいます。
👩20代前半
👦30歳半ば
1年タイミングを取り、今月もリセット
焦らなくてもいいよ授かりものだからと言われてもなかなか消化出来ずにモヤモヤしてしまいます
不妊治療もまだ先の話って感じです
やはりステップアップしたいですが皆様夫にはなんて説得してますか?
まず子供欲しいねといい始めたのは相手なのになぜ私の方か悩んでるんだ!と思ってしまってイライラ…
問題があるとしたら年齢的にお前だろ!など思ってしまいさらにいらいら
お酒も飲むし、タバコも吸う(喫煙に関しては私がずっと吸っていた影響で吸うようになったので言いにくい)のですが
てめぇのせいしが劣化してんじゃねーのかー!と叫びたくなってしまいます…😭
お前のせいで辛い的な思考になってしまってあまり良くないなと…一旦妊活から離れるのも手なのですかね
- うた
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
私は20代後半で元々非喫煙者でしたが、それ以外の部分は共通点が多すぎてすっごく気持ちわかります!
男性はなかなか不妊治療へのハードルが高いみたいですよね😅
私は男性が高齢になることでの不妊や障害へのリスク、喫煙のリスク、不妊治療に関すること等のデータや論文を旦那に読ませました。
私が感情的に不妊治療を進めるよりもよっぽど効果はあったみたいで、ずっと不妊クリニック受診を渋ってましたが論文読んだら、仕方がない、、行くか、、と重い腰をあげてくれました!
結局不妊クリニックで色々検査している間に妊娠したので、旦那の方の検査はしてませんが🤣
ちなみに妊活開始から1年3ヶ月でした!
コメント