![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24
水分をこまめにとらせる、あれば冷えピタを足の付け根にはる
私はこれをしています!
初めてのお熱びっくりしますよね🥲
早く良くなりますように。
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
心配ですよね😔
その後眠ることは出来ていますか?
上の方おっしゃるように、水分と大きな血管(足の付け根、脇)を冷やしてあげてください。
それから、はじめての発熱ということなので熱性痙攣も分かりません。
ネットで対応を調べて頭に入れておいた方がいいです。
不安にさせてごめんなさい。
でも、いざという時知ってるのと知らないのでは気持ちが全然違います。
熱、これ以上あがらないといいですね😢
![ゆたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆたまま
大丈夫ですか?
先日まで娘が40度だしてたので、心配です。
手足が熱くて、なら、熱が上がりきった状態だと思うので、あまり厚着させずに軽くて楽な服装にします(*^^*)掛け布団も、タオルくらいにします。
あと、暖かい蒸しタオルで身体(顔も)を拭いてやると、熱が放散するので気持ちいいみたいで、その後よく寝てくれました😊
お母さん自身も看病疲れると思うので、自分の身体も大切にしてくださいね🥺💦
![ぶたまんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたまんまん
心配になりますよね💦
水分取れておしっこ出てたら
ひとまず大丈夫と思います!
突発性発疹かもしれないですね🥹🥹
心配だとは思いますがお子さんが寝てくれるならご自身の睡眠確保もされてください。
早く治るといいですね☺️
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
水分は取れていますか?
鼠径部や脇を冷やすといいですよ!
![22👧🏻mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22👧🏻mama
水分をこまめに取らせる、おしっこは出ているか、色は濃くないか、
熱が38.5度以上の場合、脇などを冷やすといいです!
冷えピタは、おでこに貼ってしまうと取れた時に口など塞いでしまう可能性があるので、おでこには貼らない方がいいみたいです。
コメント