
早産児のママです。子どもたちが体調不良で心配です。早産児は病気しやすいですか?体調がすぐれないので不安です。RSウイルスなども心配です。
下の子が早産児です(35w3d)
早産だと病気しがちとかありますか?😔
上の子が幼稚園に通い出してから頻繁に熱出したり
咳鼻水が続いています。
恐らく今はそれが移ってるんだと思うのですが、上の子より
やたら体調崩してる気がします、、
今日の夕方から痰がらみの咳、今も寝てますが
咳をしていて何か怪しすぎる咳だし
2人とも全然治らないし(もう1ヶ月もこの状態)
気が滅入りそうです。
RSとかそういうのも怖いし、、
早産児のママさんどうでしょうか😭
- りすい(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

り!
35w1dの娘ですが、上の子が風邪ひいたら必ず移ります💦
隔離が出来ない間取りなので仕方ないですが🥲
生後半年を越えるとママからの免疫力がなくなるのでどうしても仕方ないと思いますが、怪しい咳なら病院で詳しくみてもらいましょう💦
うちもかれこれ2週間、2人とも咳と鼻水が出っ放しです😢

ままり
うちは長男が32w2dでした!
ミルクで育てて大きな感染症(インフル、アデノ、RSウイルス等)は大体園で移って来てましたけど身体は強い方だと思います☺️
予定日ピッタリ出産、完母で育てた娘の方が肺炎やらノロやらで入院数回繰り返した事があります💦
なので早産や母乳の免疫?等、うちの子はあまり関係ない気がしてます🥺💦
-
ままり
間違えました💦
35w2dです😫💦- 5月10日
-
りすい
同じくらいですね🥺🌟
うちは上の子がママリさんと同じく予定日ピッタリの完母でしたが上の子の方が強いので早産だからかなぁと思ってしまいました😭💦
やっぱり子どもによるし関係ないのかな、、😵💫- 5月10日
-
ままり
上の子も同じ位ですね😊!
りかにさんのお子さんの方が一般的なのかも知れないですよね🥺
うちは一般に当てはまらないのか
子供自身の免疫力や体力によるのですかね⁇
2歳超えてくるとグンっと身体が強くなるイメージです😌- 5月10日
-
りすい
それはあるかもですね、、
ほんとに免疫力頑張って欲しいです😭
これから幼稚園の洗礼を姉妹で受けながら強くなって欲しいです(* -*)- 5月10日
-
ままり
免疫力頑張って欲しい。すごく分かります!!
きっと大丈夫ですよ☺️
小さい頃に洗礼受けてたら大きくなって強い人になるはずです🥰- 5月10日
-
りすい
ありがとうございます😭😭
その言葉で何とか頑張れそうです😭- 5月11日

ままり
あまり関係ないと思いますよ!
うちの子達は早産児でもなければ完母ですが、めちゃくちゃ病気移しあってます🤣🤣
下の子なんて退院してすぐの新生児の時にRSかかりましたよ🤣🤣
-
りすい
移し合い、子どもが1番しんどいのは分かってますが看病ってメンタル削られますよね(* -*)
大変だったんですね💦😭
新生児でRSは怖すぎますね、、😭- 5月10日

すじこ
下の子が35週で産まれてます!
早産とか関係なく、上の子が幼稚園でもらってきた風邪をうつされて風邪引く感じです!
治っては風邪ひいての繰り返しで困ります〜🥺
-
りすい
同じくです😭移し合い姉妹です😭
やっぱり早産とか関係ないんですかね、、💦- 5月10日
りすい
うちも隔離できないのでとりあえずのマスクくらいしかできないです😭
なので同じく当然移ります😭
なんだか全国的に咳鼻水熱の風邪が流行ってるみたいですよねみんな長引いてるみたいです💦