![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
施設で1人で遊ぶ2歳手前の女の子について、母親は携帯を見ており遠くにいました。他の子は親と一緒に遊んでいた中、その女の子はひとりぼっちで遊んでいました。気になるが声をかけるべきか悩んでいます。
今日無料施設にいたんですが、2歳手前位の女の子が1人でずっと遊んでいました。母親は携帯をみていて、全く見えてない距離にいます。
よじ登るところもスイスイ行っていて、危なさはなかったんですが、息子の月齢でも親がいないと危ない高さの遊具が沢山あります。
他の子は普通に親が子供の横にいたので、その子は色んな親子をジーっとみていました。たまにママーと小さい声で呼んでました。でも隣にいるところは1度もみず、多分20ふんくらい。気になりすぎて携帯見たら多分漫画見てました。
普段はもちろん見ませんが、母親この人だったんだってレベルで近づかなかったので🥹
ちなみに子供は服もなぜか真冬に着るようなモコモコトレーナーをきていました。。熱??
ただ遊び場以外でもみかけて、、歩いてる姿を見ると、手は繋いでないものの、後ろから歩いてくるのを気にかける普通のちょっとヤンキーママって感じでした😂
あの子がなぜあんなにひとりぼっちで遊んでいたのか、私が声をかけるべきだったのか……何故か物凄くモヤモヤしています。
歩いている様子を見た時は普通に見えたので、あの子が幸せに暮らしていると願うばかりです。
- ママリ(4歳2ヶ月)
![Y.ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.ママ
服装もおかしいし普通なら一緒に遊ぶし手繋いで歩くか手繋ぐのイヤイヤなら自分が後ろもしくは隣歩くので心配ですね😢
その日はたまたまイライラしててそんな感じだったのかもしれないけど毎回なら児相に相談しちゃうかもです🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通はちゃんと見てなきゃいけない所ですが😂
行かない人は行かないしちゃんと連れ出してるのは偉いなと思いました😊
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
たくさん子供もあそんでるし施設の中とかだと大丈夫って思ってるタイプなんじゃないですか?
![メグミ🧒♥️👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグミ🧒♥️👶
たまに我が子を全く見ていない親御さん居ますね😅💦
少し離れて座ってても、チラチラ気にしながら見てくれてるなら良いのですが。。
その子が危ない事にならないように、ついつい自分も我が子を見つつその子も見ちゃいますよね💦
それぞれの育児の方針が違うように、色々な事情もあると思うので虐待以外の事は口出しできませんもんね🥲
私もこの前、無料施設を利用していた時の事ですが。。
私と娘。
他にはお母さんと乳児と5歳ぐらいの女の子が居ました。
途中でそのお母さんが、「オムツとミルクしてくるからココで遊んで待っててー!」と5歳ぐらいの女の子に言って行ってしまいました🙄
私はもう帰ろうと思っていましたが。。
この女の子1人になっちゃうし、お母さん戻ってくるまで待ってました💦
一緒に連れて行ってあげれないのかなぁと思いながら少しモヤッとしました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちゃんと連れ出しているのは偉いって言っている人いますが
連れ出してもケータイなんですよね。
そういう人、きっと頑張って連れ出してるんじゃないですよね。
連れ出している方が楽なんですよ。
外でだと放っておけるから…。
親でもケータイいじりたい時くらいあるし、ちょっと束の間の休息…一瞬いじってるくらい別になんとも思わないですが
その人の子どもの様子を見ていたら
束の間の休息でいじっているのか否か、わかりますよね…。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当のことなんてわからなくないですか?😅
家ではちゃんとしてるかもしれないし、たまにの息抜きで放置してたのかもしれないし。
本当の育児放棄は外出すらさせないですよね。
家で子供放置してスマホしてりゃもっと楽でしょうから。
確かに危ないし普通は見守るべきですけどね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も支援センターに行った時いましたよ
4人くらいで喋ってて、つかまり立ちくらいの子がずーっと1人で遊んでて
3段くらいの滑り台に登ろうとしてて危なって思いました。
誰の子?って思ってましたが、話の中心で喋ってる人の子でした。
最後に抱っこしててうわ〜って思いました。
コメント