※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の娘が、毎日1回突然嘔吐しています。胃腸炎と診断され、治療中です。同じ経験の方いますか?

1歳3ヶ月の娘がいます。
5月3日から突然嘔吐しました。とても元気でグズる様子もなく
いつも通りなのですが、毎日1日1回突然嘔吐します。
食欲もあるようで、私が食べるご飯を食べたがるぐらいだったので、いつもよりご飯を柔らかくして少なめに与えていました。
嘔吐後はスプーンで少しずつ水分を与えてます。
食後にすぐ嘔吐する日もあれば、何時間も何も食べていないのに
嘔吐する時もあります。
水分も取れて、下痢も発熱もなく嘔吐以外はいつも通り元気に過ごしていたので、救急で行くほどでもないかなと思い、GW明けの5月8日(昨日)に受診しました。

喉が赤くなっていて、嘔吐した物がネバネバしているということから、痰を出すために吐いてるのかもしれません。とのことでした。
そこで、痰をサラサラにしてくれるお薬を出してもらい
1日様子を見たのですが、9日(今日)に朝昼晩と嘔吐し、
夜に3.4回嘔吐したので、夜間の病院で受診したところ、
胃腸炎とのことでした。問診と喉を見てもらって、呼吸の音を聞くだけだったので少し不安が残るのですが、
こんなに元気で、同じ家に住んでいる私も旦那も全く何の症状もありません、、、。
まだ嘔吐が続くようであれば、他の病院を受診しようと思っています。
同じような経験がある方おられますでしょうか??よろしくお願いします😔

コメント

はじめてのママリ

胃腸炎なら、嘔吐後もしばらくスプーンの水分も控えたほうが良いそうです💦
水分摂取するなら、スプーンについた水滴?をちょんと舌に当てるだけにして、まずは数時間胃に何も入れないように、と言われました💦
今日は暑いのでたくさん汗かかないようにしないとですが💦