
子育て中でストレスを感じている女性が、自分の時間を有効活用したいと思っています。趣味が見つからず、途中でやめることを嫌がる悩みを抱えています。気分転換方法や楽しみが見つからず、毎日悩んでいます。
子供が早く寝てくれたり
1時預かりしたとき何をしたらいいか
わからず悩んでいます😔
時間できたしリフレッシュしたいこと
したいと思うのですが思いつかず趣味もありません。
したい事があっても時間が限られてると途中で
やめるのが嫌で取り掛かるのを躊躇ってます。
例えば裁縫や新しいゲーム等1度やるとハマって
しまうのでもう迎えの時間、遅い時間と中途半端に
やめるのが嫌でそれなら最初からやらないほうがいいと
思ってやってません。
育児ストレスで気分転換したいですが時間を
気にしたり自分が何したいのかわからず空白の時間を
有意義に過ごせないことに勿体ないと思ってしまいます😔
最近は甘いものも食べたいと思わなくなり楽しみが
なくなりました、、
どうしたらいいでしょうか。。気分が上がらず毎日
悩んで夜を迎えています…
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1時間って焦りますよね😂
家事するのはもったいないし
好きなもの買ってドラマ見ながら食べるくらいしかしてません!

ちょこ
リフレッシュ目的の時はカフェでまったりコーヒー飲んでました😊
-
はじめてのママリ🔰
カフェ近くにいいとこあるか
調べてみます!
夜はどうしてますか??- 5月10日
-
ちょこ
夜はベビーモニターで監視しながらNetflix観てることが多いです☺️
- 5月10日

ママリ
自分を律する練習するためにもタイマーつけてゲームとか裁縫やれば良いと思います😊
自分のコントロールできないと今後ますます息抜きできなくて辛くなると思います😱
-
はじめてのママリ🔰
なるほど時間を決めて
やるのですね!
やって見ます😊- 5月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おすすめのドラマありますか??