※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女の子ママから「女の子いいな」と言われることが多く、旦那が謙遜だと指摘。同じような経験の方の意見や対応を知りたい。

長女の頃から男の子ママに“女の子いいな”って会話でもLINEでも言われることが多いのですが、旦那に相談したら謙遜じゃない?って言われました。ですが、会話の流れとかではなく、出産報告や娘の紹介のすぐ後に言われます🥹

そういうことを言う方は女の子ママ全員に言ってるのでしょうか?
また、何て返すのが正解ですか?😂

言ったことある方、言われたことある方の意見を聞きたいです!

コメント

ぴぴ

よく言われます😂
やっぱり娘だよね~!とか
可愛い服多いしねぇ~!とか
結構本気なのかな?ってくらい言われます💦

私は服可愛い分お金かかるよーとか返してます(笑)

はじめてのママリ🔰

女の子いいなって言ったことある側です🙋🏻‍♀️

謙遜とかではなく、ただただ女の子ってだけでもう可愛いし、洋服も靴も何もかも女の子の方が可愛くて女の子いいなあって思ってます🥹

なので、第二子は女の子希望です🤣!

なー

よく言ってしまいます(><)

結婚前から女の子希望だったので、いいなーという素直な気持ちで🌼
返答に困らせてしまうなと思ったこともあります🥲

あいすのん

そんな考えてないんじゃないですか😄?

うちは上が男で下が女で
性別希望なかったですが、息子だけのときは
女の子いいねー💓って軽い(?)感じで言っちゃってました!
特に意味はないです!

ままり

よく言われます!
もちろん息子さんが可愛いと言うのは大前提で、服がたくさんあるとか髪の毛アレンジできるとか、そう言ったところで良いなーと言ってるのかなと思います。
私も上手く返すの苦手で、「そうですかー?」みたいな感じで曖昧に相槌してます😂

私自身はシンプル好きだし、娘は髪の毛結ぶの嫌いなので、いわゆる女の子らしい楽しみはあんまりできてない気もしますが…笑

deleted user

服とか選ぶの楽しそうでいいね!とよく言われます。

「楽しいです🥰つい買いすぎちゃうんです💦」など言ってから「男の子もお母さんにずっとピタッとくっついて可愛いですよね🥰娘は私に塩対応だから悲しいんです🤣」とか言って笑い話にかえてます!

はじめてのママリ

うちは男の子2人なので、単純に女の子もかわいいだろうなー、みたいな気持ちでいいなーって言ってます!
あと色々大きくなった時も、男の子より女の子の方が一緒にショッピングやランチできそうだなみたいな勝手な妄想もしてます😂

はじめてのママリ🔰

本気の人(絶対女の子が欲しかった・欲しい人)と、軽く言ってる人がいると思います😂✨

うちは上が男の子・下が女の子なのですが、上の子の時、同時期に友達が女の子を妊娠したので「女の子いいねー🥰」って言いました。普通に世間話というか、良かったねぇ🥰って気持ちで会話の流れで言っただけで、それ以上の意味は特にないです🤣💦

なので、例え友達が男の子を妊娠してたとしても、同じように「男の子いいねぇ💗」って言ってたと思います✨
うちは兄妹で歳の差があるので男の子ママ歴が長かったのですが、特段女の子ママに憧れたりもなかったです。笑

中にはどうしても女の子がほしい!!!みたいな方もいるので何とも言えないですが、大体の方はそこまで考えず言ってるんじゃないかなと思いますよ☺️
なのであまり気にせず、「ほんと今から楽しみだよー☺️💕」とか「ほんと嬉しい🥰」とか、返しは何でもいいと思いますよ〜👏

初めてのママリ

ははははははは
私どっちでも良かったとりあえず5体満足健康であれば他は何も望まないっていうと そうだよね、それが1番だよねでおわるので 性別に触れるな感をだします笑笑

ぽにぽに

よく言われます!
女の子服可愛いし、将来一緒に買い物出来るしいいなーって言われます

男の子も可愛いよー!
小さい彼氏って言うでしょ?
って返してます(*^^*)

それぞれの可愛さがありますよね
男の子も欲しいな、なんて思ってしまいます♡