※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yubloom
子育て・グッズ

プラレールは4歳手前のお子さんには難しいかもしれません。共働きで時間が限られている状況なので、じっくり教える時間が取れないかもしれません。要注意です。

プラレールって自分で組んで遊ぶようになるのってどれくらいでしょうか?

主人の知り合いからお安く譲って貰えることになりました。
今少しはプラレール持ってますが、4歳手前の息子にはまだ難しいのか、たまに遊びたいと言って出すのですが組むのは親の仕事でしばらく走らせると直ぐに飽きてしまいます…
自分で組んでも上手く走るようには組めず、自分で組むのもすぐ諦めてしまいます💦
普段は共働きで、ゆっくりそばについててあげることも出来ずでじっくり教える時間も取れてなくて…
こんな状況だともったいないでしょうか?

コメント

みまり

3歳2ヶ月の息子は自分で組んで遊んでいますよ。
電車も同じ色の電車を自分で連結させて、走らせています。
でも組めるようになったのは3歳になってからなので最近かな?前まではトンネルをひたすら詰むだけでした😂

譲ってもらえるなら譲ってもらえば下の子も使えるので持ってて損はないかと思います!うちももらったプラレールで遊んでます!

  • yubloom

    yubloom

    3歳2ヶ月でも自分で組めるんですね!
    もうちょっと目立つところにプラレール置いてみようかなと思えてきました✨

    毎回お片付けしてる感じですか?
    大作作ったら興味も湧きそうな気がするんですが、その後どうしたらいいのか分からなくて😅

    • 5月9日
  • みまり

    みまり

    お片付けする時はもー大変です‥
    片付けたくなーいってすごい泣き叫ばれます😭
    大きい衣装ケースに全部入れてるので基本そこにポイポイ入れてるのですが毎回ひっくり返されるので片付け大変です😭

    下の方のコメント見ましたがうちはトミカ興味なく電車派なのでこれだけ遊んでくれるのかも?🤔
    線路近いのでよく電車見てますが30分くらいずーっとひたすら見てます😂付き合う方の身にもなって欲しい‥

    • 5月9日
  • yubloom

    yubloom

    結局あれから知り合いの方から約3万円分を引き取りました!

    泣き叫びはしないですが、お片付けしてーって言っても無視される日々になっております😅
    とりあえず遊んでくれていて良かったです☺️

    お返事ありがとうございました!

    • 5月16日
さつき

5歳の長男は未だに自分で組んで遊びませんが、2歳になる次男は自分で組んで遊びます!
なので遊びの好みの問題かなーと思います💦

自分で夢中になって遊ばないんだったら少しもったいないかもしれないですね😭そして毎回「作って!」と言われるから親が大変😭
うちは結局2人ともトミカ派なのでプラレールは最低限しか持ってないです…難しいですよね🥲

  • yubloom

    yubloom

    やっぱり好みなんですね💦
    うちの子も好みがトミカ9:その他1な感じなので同じ感じになっちゃうかもです🥲
    毎回となると気が重いとも思うし…
    最近カンカン踏切セットが欲しい!とは言われるのですが、トミカで遊びたいからなのか判断も付かず悩んでました😭
    もうちょっと息子の話も聞いた方がいいかもですね😅
    ありがとうございます!

    • 5月9日
  • さつき

    さつき

    カンカン踏切セットは次男のために買いましたが長男も珍しく遊んでました!!
    でも結局レール部分は作って~と言われるし、トミカだけの高速道路とかの方が長く遊んでます😂
    判断悩みますよねー😭夢中になれるおもちゃが見つかりますように!🙏🏻

    • 5月9日
  • yubloom

    yubloom

    返事めちゃくちゃ遅くなってしまい、すみません💦
    結局カンカン踏切セットもお下がりのプラレールもどちらも購入しました✨
    やっぱりトミカの方が比重多めですが、プラレールはプラレールで楽しいようです✨
    色々教えて下さりありがとうございました!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

2歳の息子は自分でレールを作って遊んでますよ。曲線のパーツのみを使って輪っかが多いですが、直線もたまに使ってます。
分岐レールや坂道用のレールはまだ難しいですが、あれこれ自分で考えるのも面白さの1つだとは思います😊

  • yubloom

    yubloom

    やっぱり根気強くやらせないと出来るようにはならないですよね💦
    もう少し自由にできる環境が必要ですよね😭
    下の子に邪魔されるのもあってなかなか難しいですが、手持ちの物をもう少しやらせてみます🤔

    • 5月9日
ママリ

ぐるっと回るようにはできないですが、真っ直ぐひたすら長いコースなら作れます!

でも高低差があるやつがいい!とかぐるぐるするやつ!とか本人なりにこう言うのがいいっていう希望がある時は、作ってーって感じです!
とりあえず作ってあげてそれでちょっと遊んだ後、自分で線路入れ替え(壊して😂)たりしてたのしんでいるので、まあこれも一つの楽しみ方かなと思い、最低限は手伝っています♡

  • yubloom

    yubloom

    結局プラレールのお下がりを譲り受けました✨
    自分でも組んでますが、やっぱり難しくなるとやってー!になりますね😂
    しばらくは希望聞いて作ったり、興味持ちそうな形に作ったりして後は自分でやってもらうよう促してみようと思います。

    お返事めちゃくちゃ遅くなってしまい、すみません💦
    ありがとうございました✨

    • 6月2日
イリス

2歳でも組めますよ。まだ綺麗に周回するような輪にはなりませんが、好きなようにつなげて走らせています。
4歳には綺麗に輪になるように組めます。多分私よりうまく組み合わせますね。笑。

あとはまぁ好みですね。うちは兄弟でプラレール大好きなので毎年増設されていきますね。

  • yubloom

    yubloom

    お返事めちゃくちゃ遅くなってしまい、すみません💦

    結局お下がりプラレール譲り受けたのですが、うちの4歳はまだ上手くは組めないようです😂
    ちょっとずつ手を貸して自分で出来るように促してみます✨
    ありがとうございました😊

    • 6月2日