
コメント

J2
ゲオでひたすら今まで見たいなと興味あったDVD借りてきて見てました!
つわりも酷かったのでひたすら寝るか横になりながらDVD観るかでしたね😅

とうあ
初期には、パンを焼いたり、スイーツ作ったりしてましたよー!
あとは、性別がわからなくても必要なものチャイルドシートや抱っこ紐などどんなものがあるか、口コミなど調べてました。
あとは、エコー写真のアルバム作ったり、図書館行って本借りてきて読んだりしてました!
-
まき
パン!!
なんだか素敵女子で素敵お母さんって感じですね❤️❤️❤️
ゆっくりできるのも後数ヶ月ですもんね!
口コミ検索もいいですね!8ヶ月くらいからって思ってましたが、何が起こるかわからないし、つわりなくて元気なうちに少しづつですよね!図書館も新鮮でいいかも!高校生ぶりです 笑- 1月27日
-
とうあ
メロンパンやウインナーパンは、意外と簡単にできましたよ!
次の日の朝食にもなるのでオススメです!
なにもしなくていいのは、ちまのうちだけなので、お身体大事にして、ゴロゴロもいいと思いますよー!- 1月27日
-
まき
とうあさんの作られたパンですか!?
すごい!?
美味しそう❤️❤️❤️
パン作れるお母さんいいですよね∩^ω^∩
しかも私の今の1番の幸せは食べる事💖なのでぴったりな趣味かも 笑- 1月27日
-
とうあ
画像はメロンパン作った時のものです!
簡単でしたよー^_^
ウインナーパンも生地作って、ウインナーに巻いて焼くだけなので簡単でしたよー!
食べるの幸せですよねー!
わたしも食べるの大好きです♡- 1月27日

Rmama❤︎
仕事やめてから本当毎日毎日暇で特にすることないです(笑)テレビ見たりゲームしたり、散歩、買い物、実家に遊びに行ったりですかね(;゜0゜)あとは料理を頑張って見たり✨
-
まき
なかなか生活に慣れませんよね💦
皆何してるの!?って 笑
1日が過ぎてかない💦
テレビも横綱ばっかりー!笑
料理元々苦手だし、いかに手抜きするかしてたので、こだわったもの作ってみようかな…
いいヒントありがとうございます!- 1月27日

あきらプリン
上の子の時から変わらず大好きなドラマを見て過ごしてます❤️
上の子の時わ旦那さんがお仕事お休みの日以外わひたすら大好きなドラマを見て転寝して…の繰り返しで悪阻もあったので引きこもり生活をしていました!
下の子の今わ育児しながら大好きなドラマ見つつ、子供が寝たら私も転寝する…の生活を繰り返ししています⭐️
後わ上の子妊娠中の時わ日にちが合えば友達とよく遊んでいました(^ ^)
-
まき
ドラマ…ゴロゴロするのが罪悪感で気持ちに余裕がありませんでした💦
そういえば私にも大好きなドラマとか映画がありました!
なんかそんな事も忘れてました!
赤ちゃんのためにできる何かしなきゃってました。
あきらプリンさんの文章ほっこりしました。気持ちがほぐれた気分。今わたしが赤ちゃんにできる事は頑張る事じゃなくて、ゆっくりゴロゴロする事ですね😁😁😁
眉間にシワのママよりニコニコふわふわなママのがいいですもんね!- 1月27日

さゃぼ
わかります…私も、つわりヒドくて妊娠発覚早々に仕事辞めたので💦暇で仕方なかったです(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
私の場合は、早い段階から名前考えてましたよ‼️男の子バージョンと女の子バージョンで候補をあげて、旦那が帰ってきたら『こんなのどうかな??✨』って提案してました!
後は、お菓子作りとか…暇な時はデパートぶらぶらしたりとか💦お部屋の片付けしたりとか(^◇^;)してましたょー…後は、歯医者さん行きました!!!!
-
まき
私は吐き気のつわりがないので、自分が怠け者になった気分でした💦
歯医者さんいいですね!そういえば、仕事に追われて、治療途中でほったらかしだったなー笑
働いてると週一の歯医者めんどくさいんですよね 笑- 1月27日

なーさん!
1人目のときは仕事してなかったです!
臨月ちょっと前まで実家にいたのでひたすら寝ていました!笑
臨月入る前に一緒に暮らしだしてからは朝お弁当を作って朝ご飯食べて家のことをやったら寝てました!笑
食っちゃ寝の生活をしていたら23キロ太ってしまったので要注意です😝笑
-
まき
23キロ!!
もうなんか、皆さんゴロゴロしてるんだなーって安心してきました 笑
私は何を焦ってたんだろーって 笑- 1月27日

ママリ
私は仕事は辞めてないんですが、初期から悪阻&切迫流産で休職して中期に入ってからは切迫早産になりずっとお仕事休んでいるのでまきさんと同じ感じです😊
6週から16週くらいまでは悪阻で何も出来ず、ちょっと調子が良い日はマタニティ雑誌を読んだり普段ゆっくり見れない録画していたドラマを見たりして過ごしてました🤗
中期頃からハンドメイドでスタイやミトン、キルトパット・抱っこ紐のよだれカバーを作ったりしています😀🙌
暇な時は本当に暇で辛いですよね😅
-
まき
体調不良大変ですね💦
マタニティ雑誌の発売日が待ち遠しいです 笑
今まで時間に追われる生活で、手帳も真っ黒だったんですが、今や真っ白。
日記帳です💦
今まで手抜きしてたことに時間をかけてみます😊😊😊
暇に慣れなますよね!- 1月27日
-
ママリ
最近やっと慣れましたが、看護師をしてるので休み始めた最初の頃は夜勤出勤の時間に飛び起きたりと仕事モードから抜けられず困りました😅
あと、今は諦めが着いてゆっくり休んでますが中期頃までは休むことに対しての罪悪感があり逆にストレス😭みたいな…笑。
元々時間に追われる生活してたなら今の生活に慣れるの大変そうですねー😭🙌
早く雑誌発売日になるといいですね♡- 1月27日
-
まき
看護師さんだとバリバリだったんですね!!
諦め大切ですよね😁✨本当に疲れやすいとかも、怠けてんじゃないかと思うくらいで、罪悪感でストレスです😱😱😱
皆さんゴロゴロしてる!今はゴロゴロするのが仕事!
これを目標にゴロゴロを極めます!笑- 1月27日

退会ユーザー
5w〜18w迄、
悪阻が続いていたので、
私の場合は、
1日中ベッドと友達でした💦笑
横になりながら、
テレビは付けっぱなしにして、
見る見ないに関わらず、
とにかくボーッとの日々...
怠さや気持ち悪さで、
集中してテレビ等を見るのも辛く😅
悪阻は大丈夫ですか⁉️
もし大丈夫そうなら、
DVD見たりとか、
少し前に流行った大人な塗り絵とか、
何か集中出来る物があれば、
1日が早く過ぎるかもしれないです☺️
-
まき
ベッドと友達…
本当にそういうの聞くと私は幸せなマタニティライフだなと思います😅
ありがたいことに悪阻というほどのものはなく、疲れやすいーとかその程度のものです💦
DVDは妊婦の味方ですね 笑
何か赤ちゃんの為に作成しようかと思います😁✨- 1月27日

リサ
仕事やめてからほんとに毎日暇ですよね~😭
掃除したり散歩行ったり、お料理頑張りました!✨
何もしたくないときは
ひたすらYouTubeやDVDみてましたよ‼
-
まき
今まで手抜き料理!!を中心にしてたので、手間暇かけて料理してみます😊
掃除もちびっ子迎えるようにゆっくりしてくといいですよね!
あんまり広くないのに旦那さんの読んでない本がいっぱいあるから、捨ててやる!笑- 1月27日
まき
皆さんそうなんですね💦
私は吐き気とかがないので、なんかDVD見てゴロゴロとかが、少し罪悪感でした💦
でも、まぁいいんですね!笑