

♡mieeee♡
あたしはお湯で溶かす粉のダシ使ってました!
凍らせた事はなかったです(。>﹏<。)💦

退会ユーザー
あたしは自分でとってましたよ。
冷凍してました。
使う時は、あたしは野菜も出汁もそれぞれ単体で冷凍しておき、食べさせる時に野菜キューブと出汁キューブを同じお皿にいれてレンチンしてました。
結果的には野菜を出汁で伸ばす感じです😄

T&Tママ
まだそのままの素材の味のみで大丈夫ですよ。
食材によってはパサパサで食べづらそうなときには白湯や出汁でのばしたりします。出汁は昆布など煮出してもいいですし、少量なら鰹節を茶こしに入れてお湯を注ぐだけでもできますよ♫

しゃち✧
麦茶入れる容器??みたいなのに、昆布と鰹節と水入れてストック作ってました!
赤ちゃん用と自分たち用に使ってます♡
出汁は冷凍したことないです(⍢)!

モアナ
初期の頃は味付けしてませんでした⑅︎◡̈︎*
最近はお湯でとく物が売ってるので
和風だしとかホワイトソースとか
購入して使ってます(*´꒳`*)

kankana ★
赤ちゃんの離乳食の粉のダシを使ってます!! 自分で作ったことありません😖😖

退会ユーザー
出しは自分でとって、製氷皿で凍らせてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
必ず使うものでもなくて、赤ちゃんがただのおかゆに飽きて来た時や、かぼちゃなどのモソモソした物に少し水分加える意味で混ぜたりです!トマトスープにしたりもします。

モコ
粉末のお湯で溶かすやつ使ってます😯
人参とかを溶いただしで伸ばして使ってました✨
あとは、スープがわりにして飲ませてました✨
コメント