※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ
子育て・グッズ

小学1年生の発達に心配があるお子さんのママさんが、学校生活について相談しています。息子は学校への不安を抱えており、様子を見ながら支援を考えています。一緒に悩んでいる方の経験やアドバイスを聞きたいそうです。

発達グレー、診断がおりてる小学1年生のお子さんが
いるママさん、小学1年生以上のママさん!
この入学してからGW明けの学校生活
お子さん楽しく通えてますか?通えてましたか?
長くなりますが話を聞いていただきたいです🥺

うちの長男は2歳半から発達の遅れが気になり
集団生活も参加できにくかったり、癇癪・パニックもち、
言葉の遅れあり、お友達に手がでてしまう、
気持ちの切り替えが苦手等あり私立幼稚園は
入園内定もらえず、3歳からは私の働く
企業主導型保育園と療育を一年通い
年中からは発達の心配がある子でも受け入れて
もらえる公立幼稚園と療育に通い卒園しました。
それまでに3歳、4歳、5歳と毎年K式発達検査も
うけており、4歳までは一年くらいの遅れが見受けられる
軽度発達遅滞と言われましたが、公立幼稚園の
先生方、療育の先生方、そして1番は息子本人の
頑張りもあり5歳にうけた発達検査では
発達数値が定型児まで追いついた事が分かり
入学前にも入学先の小学校に問い合わせ
教頭先生との面談をし、これまでの経緯
普通級か支援級どちらで入学させるか
悩んでいる事等を相談させてもらい
普通級、支援級共に見学させていただき
それぞれにどういう悩みを抱えてる児童が
在籍しているかとかもお話をしてくださり
一緒に見学に行っていた主人ともたくさん
話し合い、公立幼稚園も入園前に特設クラスを
希望したけど園長先生との面談、息子の様子を
見ていただき「先生やお友達と一緒に色んな経験を
積み重ねていきながら十分通常クラスでも成長
していけると判断しましたので通常クラスで
入園していただいたら大丈夫です」と言って
いただき、年中・年長共に大きいトラブルなく、
多少の行き渋りはあったりもしましたが
楽しく通えた事や、小学校で何につまずくか
まだ分からないから1年生はひとまず
通常級で様子見て必要であれば
2年生から支援級を希望することにしてみようかとなり
この4月から通常級で入学しました。
息子が通う小学校は登校班がない為、子どもの
足で学校まで15分の距離があり途中
危ない道路ばかりなので、近所に友達もいないし
本人も不安だろうからと毎朝私が付き添っています。
入学しての2週間は緊張しながらも
楽しそうに通っておりましたが、給食が始まり
すぐに5時間目授業が始まり出した頃から
「学校がしんどい」「べんきょうがしんどい」
「学校行きたくない」等々、毎朝グズグズ
言いながら学校までの道のりを行ってます。
まだ泣きながら絶対行きたくない!とまでは
なっておらず、行ったら行ったで疲れて帰っては
きますが楽しかったとは言っているので
この時期あるあるの行き渋りかなぁとは
思っていて、なるべくお家や民間学童、放課後デイでは
本人がリラックスできるような声かけや
対応をしてくださっていて
息子の中では学校<学童・放課後デイというように
学童と放課後デイの方が行きたい!楽しい!状態です😅
家以外に息子にとって心の居場所になって
もらえたらと民間学童や放課後デイを決めたので
それが息子にとってよかったならそれは
嬉しい事なのですが、学校へのマイナス思考は
これはもう慣れる時期を根気強く待つしか
ないのでしょうか??🥺
昨日GW明けの学校でしたが、以前より
予約していたWISKの検査に行ってきました。
本人にとって得意なこと、苦手なことをより
詳しく把握していたら学校生活でも
日常生活にも役にたつだろうからという
主治医からの提案もあったので。
結果自体は8月にならないと分からないのですが
テストしてくださった心理士さんが
「きっと学校で一生懸命やってるんだろうなと
分かります。ただ集団の中で一斉にみんなと
同じスピードで同じ量をこなすのが本人は
相当しんどいと思います」と言われ
主治医からは「この時期はとにかくお子さんが
求めるまま存分に甘えさせてあげて。
今しっかりさせないとと突き放したら
後々めんどうな状況になるし、今甘えさせても
その内自ら離れていくだろうから」とアドバイス
もらったのですが、甘えさせるというのも
どこまでやってあげたらいいものかと
考えこんでしまいました💦
実際今朝の登校は家を出てから学校までの
道のり、ずーっと「歩きたくない、緑のライン歩きたくない!
めんどくさい!めんどくさいの!行きたくない!」と
半べそ怒りながら行きました😅
そう言われる度に「そうだよね。歩きたくないよねー、
行きたくないよねー、じゃぁもうこのまま帰る?」と
寄り添うと帰るとは言わず泣きそうになりながらも
学校に入っていきました😔
不安な気持ち、行きたくない気持ちを存分に
私にぶつけてるんだろうなとは理解してるので
なるべく共感してあげ、少しでも前向きになれる
声かけはしており、連絡ノートにも今の
本人の心境、WISK検査で言われた内容を踏まえ
5月は様子見て来月にでも先生に学校での
様子を伺えたらと助かりますと書いたので
学校での息子の様子も聞いてみようとは思っています。

学校までの付き添いは本人が納得するまで
付き添い徐々に距離のばしていくつもりでは
いますが、来週から私も仕事に出ます。
長男を送って、次男を送ってそのまま職場へという
スケジュールの中、長男の朝のグズグズに
私自身がどれだけ心広く付き合ってやれるか
不安でしかありません💦
ただグズグズ言いたいだけが続くなら
まだいいのですが、これがこの先
行きたくない!と完全に心折れてしまった場合
どうしたらいいんだろうと漠然とした
不安にかられてます😅

長々と何が言いたいのか聞きたいのか
分からない内容になってしまいましたが
同じように発達に心配があるお子さんで
小学1年生のこの時期は親子共にどのような
心構えて乗り越えられましたか??🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

今二年生ですが
GWあけは
なんとかいけてます!!
行きたくなーいと
少しグズグズはしますが
1年生の三学期は
不登校気味だったので
頑張ってるなって感じです🥺
うちも1年の時は
同じように
座ってるのがしんどいとか
色々しんどいと言ってました😢
先生が合わなかったのも
ありましたが😭
不登校気味のときに
学童もいけなくなり
仕事は一回やめて
放デイにいれて
今月また仕事始まりましたが
放デイもいっぱいで
中々はいれず
仕事はもうむりなのかなと
悩んでます😭😭
どう対応したらいいかとか
色々難しいですよね😭😭

  • ニコ

    ニコ

    お返事ありがとうございます🥺
    何だか私自身も息子の性格を
    1番分かっているだけに
    小学校が入学前から大きい壁に
    感じていて、実際入学してからも
    息子と同じように私も
    肩に力が入りすぎていて
    親子共にしんどいです💦

    仕事はじめますが、もし
    息子が不登校になったり
    それこそ朝登校渋りに時間が
    かかって仕事に間に合わない等
    職場に迷惑かけるような事が
    でてきたら辞めて、最悪
    土日や夜少し働くとかする
    手段をとるしかないかなとは
    覚悟していますが
    予測、正解なんてないだけに
    ほんと対応難しいです😔

    うちの子も担任の先生との
    相性でかなり左右されやすく💦
    学校の担任の先生は
    ベテランおばちゃん先生で
    一見ほわーんとした喋り方の先生なのですが怒ったらパパやママより
    怖い!と息子が言っていて
    今のところ困ったリ分からない事は
    自ら聞いてるみたいで
    先生の事も嫌とかは言っていないので何とかやれてるのかなぁと思っていますが、ほんと色んな心配ばかりです🥺持ち帰りの忘れ物も多いし💦

    • 5月9日
まろん

1年生の1学期は登校しぶりが激しくてほとんど欠席でした。たまに学校に行けても教室に入れないこともあり、職員室登校にしていただきました。

登校班なし、片道15分
1年生のころは学校まで送迎していました。担任に会えると当日の様子を教えていただきました。
2年生からは途中まで送迎しています。

亀さんよりゆっくり、読み書きが苦手なので、普通級の授業は大変かなと感じています。授業以外は楽しそうです😅

発達外来では、登校しぶりが激しいときは休ませるように言われていました。私はどうしても学校に行けないときは休むという考えですが、夫がギャン泣きしようがパニックを起こそうが学校に行けと怒鳴るタイプでした。

とりあえず焦らずにゆっくりで大丈夫かなと思います🙂

  • ニコ

    ニコ

    お返事ありがとうございます🥺
    1年生の1学期は登校しぶりが
    激しかったのですね💦
    職員室登校は職員室でできる
    勉強をして帰るとか
    でしょうか??🤔

    メロンさんのご自宅から
    学校までの距離、一緒ですね!
    やはり1年生の間は本人が
    もういいと言うまでは
    一緒に行く事が続く覚悟で
    いたほうがいいですよね😔

    うちの息子も数字には強く
    こくごも読みはできても
    手先が不器用で手先の力加減が
    難しいのか書く事に
    苦手意識が強く、まさに
    ひらがなを習ってるこくごの
    時間が1番しんどそうです💦

    私の新しい職場も
    急なお休みには理解ある感じ
    なのですが、そう甘えていられ
    ないし、あまりに登校しぶりが
    激しかったら休んでみよっか!と
    言ってあげたいとは思っていますし、主人も嫌やったらいかんでいいけど、いつかそのツケは自分に返ってくるからなぁ〜と、結局
    行きしぶりに対応するのも
    私だしでもうこの環境が変わる時期は息子だけじゃなく私も不安定になってしまいます🥺

    でも1番不安でしんどくて
    頑張ってるのは息子だから
    メロンさんがアドバイスしてくださったように今は焦らずにゆっくり息子のペースに合わせてあげることにします☺
    お話聞かせていただきアドバイスありがとうございます♡

    • 5月9日
  • まろん

    まろん

    職員室には、教室に入れない児童のスペースがあり、そこで好きなことをしています。我が子は絵を描いたり、先生方と楽しそうにお話をしたりしていました。教室に行けそうになったら、教室に向かうという流れです。

    主様も毎日お疲れ様です🙂

    • 5月9日
  • ニコ

    ニコ

    職員室にそのようなスペースを
    設けている学校は素晴らしいですね☺
    市と療育先の間に入ってくださっている相談員の方からも入学前から
    もしどうしても、学校が辛くなったら色んな方法があるから
    学校に相談もちかけましょう!と
    言われているので、もう少し
    ゆっくり息子のペースに合わせて
    どうしてもという時は
    色んな方法を考えてもらえるように
    私も動きたいと思います✨
    たくさん参考になるお話を
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

今三年生の長女は発達障害があり学校でも同級生の話題に入れなかったり、自分がしたくない授業があれば休みたい!行きたくない!って言ってることがあります。行きたくないなぁとか言いながらも準備ができてる時は様子見て行かせてますけど行きたくない!って言って何にも用意しない時は休ませてます。昨年発達検査をしたらおそらく集団の授業はついていけないのと本人もわかってないんじゃないかと言われました。知能もグレーなので…個別に声をかけてもらったり勉強を見てもらったりはしてるので長女がもう無理だなって思うギリギリまでは支援級には行かせない予定です。
ゴールデンウィーク明けはなんとか行けてますけどやはり疲れたり気を張るのか家だと荒れてます💦

  • ニコ

    ニコ

    お返事ありがとうございます🥺

    やはり特に新年度やGW明け後は
    お家で荒れ気味になるもの
    なのですね💦
    息子も4月2週目くらいから
    荒れ気味で言葉の語尾が強く
    弟にも少し乱暴だったり
    してます😔
    きっと色んなモヤモヤと
    戦っているのだろうなと
    分かるのでなるべく寄り添って
    いるのですがどこまで寄り添って
    やればいいのかたまに悩みます😣

    知能検査の結果が8月上旬に
    分かるので主治医からも
    1学期は様子見て、結果が分かって
    また今後どういう支援を
    していくか考えていきましょうと
    なっているのでまだしばらくは
    不安定な息子に寄り添いながら
    本人の心が折れきってしまわぬ
    ように目や耳を光らせておこうと
    思います🥺

    とても参考になるお話を
    してくださりありがとうございます♡

    • 5月9日
ままり

グレーですが普通級で週ニで放デイ通ってます。
ニコさんの質問呼んで、お子さんにとても寄り添ってあげててすごいなと思いました😭私もついつい突き放してしまうので見習いたいです😭

ちょうど昨日家庭訪問がありました。GWあけで昨日の授業中に娘が国語の時間に「しんどい」と先生に言ったらしく…。なにかのサインなんだろうけどかまってほしいのか、しんどいサインなのか、私はどうしたらいいのか昨日から悩んでいます。

もっと寄り添ってあげようとニコさんの文章を読んで思いました。すごく頑張っておられますね。ほんとにお疲れさまです。
回答になってなくてすみません💦

  • ニコ

    ニコ

    お返事ありがとうございます🥺
    いえいえ💦
    私なんてまだまだです😣

    寝る前には明日は朝から
    やいやい言わないでおこう、
    笑顔で送り出すんだ!と決めて
    いても朝を迎え、自分の事なのに
    人任せ、挙句文句言い続けられ
    たら優しい言葉かけが
    中々できず、はいはい!と
    言ってしまうことばかりです💦

    のすけさんのところは家庭訪問が
    あったのですね!✨羨ましいです🥺
    うちはコロナの関係もあり
    今年も所在確認だけで
    もし担任と話したい場合は
    連絡くださいと言われたのが
    入学して間もなくで
    その頃はまだ楽しく通えてたので
    悩みもなく担任の先生と話す事を
    希望しなかったのです(入学式後に
    直接先生に、これまでの経緯や
    息子の特性について話してることもあって)
    娘さんは先生にしんどいと
    言葉にして言えたのですね🥺
    それは素晴らしいことですよね✨
    息子も学校でそう言えたら
    先生も声かけてもらいやすいと
    思うのですが、担任の先生との
    信頼関係を築くのに昔から
    時間かかるタイプで、相性にも
    左右されやすく、まだ担任の先生に
    心開けていない分、学校で頑張り過ぎて誰かに助け求めれないみたいです😔
    その状況を親の私が1番
    想像つくだけにどうしてあげたらと
    悩みます💦

    のすけさんも毎日お疲れ様です😊
    ひとまず1学期一緒に乗り切りましょう✨

    • 5月9日
mei

ASDで支援級ですが一年生です。デイを楽しみに学校頑張ってます!

ぶつぶつ文句言いながらも、ちゃんと行ってて偉いです🥺👏
学校で頑張って、デイでストレス発散できてそうですね😌

支援級でも、支援級ならではの悩みがあるんですが…
何でも先生と話すといいですよ😃話す予定があるとのことで、話すとモヤモヤも晴れると思います^^発達障害があろうとなかろうと1年生は毎日登校できるだけで拍手👏くらいな気持ちになりました😄

毎朝、小学校保育園と送って仕事行ってますが意外にできてます!私も始まる前は、こんなの大変すぎる!自信ない!と不安すぎましたが始まってみると…日常化してます🤣母強しってこういうことだなぁと🤣

  • ニコ

    ニコ

    お返事ありがとうございます😊

    らんすさんのお子さんも
    学校にデイに頑張って
    おられるのですね✨👏

    昨日先生がお電話もらい
    学校での様子を聞かせいただき
    ました。
    きっと頑張ってるんだろうなとは
    想像していたのですが
    実際は親の想像をはるかに
    超えているほどの全授業、
    全集中していました。
    作業スピードがゆっくりで
    字を書くのが苦手ですが
    諦めたり楽したりせず
    全部やりたいんだ!と
    努力家で真面目な息子は
    頑張っていると。
    それに自分が注意されてる
    わけでもなくお友達が注意
    されてる状況にプレッシャーを
    感じているみたいで💦

    先生からも「もう少し肩の力
    抜いてくれたらいいのですが
    きっとそれは本人も難しいと
    思います。ただ現段階では
    授業についていけてないと
    いうわけでもなく、本人も
    努力家なのでその気持ちを
    尊重しつつ、wisk検査の
    結果がでたら1学期を振り返って
    今後どうしていくか考えて
    いきましょう」と言われ
    ひとまず様子見ながら
    先生とは連携とりながら
    やっていこうと思います😊

    らんすさんはもうお仕事と
    朝の送迎やりこなされて
    いるのですね✨👏
    確かに始まってしまうと
    やるしかないし、案外
    やってみるとなるように
    なりますもんね☺
    母は強し!
    私も頑張ります😊

    • 5月12日