
授乳間隔や量について悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
完全ミルクの授乳についての質問です。
生後3週目になるのですが、ミルク缶の目安量が100ミリリットルなので、一回の授乳で100ミリあげています。
ただ、授乳してから2時間程度でぐずりだし、指を口に持っていきちゅっちゅしているので、お腹が空いているのかなと感じます。
授乳間隔は3時間空けた方が消化にいいということですし、2時間間隔であげることに不安があります。
量もこれ以上はあげすぎになるのでは?と感じています。
お腹が空いているサインがあっても何とかごまかして量や間隔を守った方がいいのか、欲しがればあげればいいのか悩んでいます。
みなさんの経験を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

りり
赤ちゃんによって飲む量も全く違うので、目安通りにしなくていいですよ😌
息子は140ml×8回飲まないと満足しなくて、気になって1ヶ月検診の時に相談したら「今のミルクは母乳とほぼ成分変わらない。胃に負担がかかるのは昔の話だから気にせず好きなだけ飲ませてね!」と言われました🙌🏻
なので私は100mlを2時間おきにでいいと思います🌸
あまりにも早い時間にぐずるようなら、ベランダに出て外の空気を吸うのも気分転換になってよかったですよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それを聞いて安心しました!
ぐずぐずを何とかごまかすのも辛くて...
気分転換に外へ出るのもやってみます😊