※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅー
子育て・グッズ

小学2年生の娘が、ボーッとして考え行動できず、忘れ物が多く片付けもできない。学校からの手紙を見せず、提出も遅れる。発達に問題があるか心配。周りに同様の子供がいない。どうしたらいいか。

小学生2年生の娘の事で悩んでます。

基本的にボーッとしてて
『考えて行動する』事ができない
質問にきちんと答えられない
忘れ物が多い
片付けができない
学校から親に渡す手紙などを見せない、もしくは学校に忘れてくる

昨日は検尿のカップとスポイトを忘れて帰ってきて
ランドセルの中に、奥の方に押しつぶされたグシャグシャの手紙が入ってて、確認したら提出が今日、しかも学校から持って帰ったのはGW前…

明日の準備できてる?
忘れ物ないの?
ママに見せる手紙ないの?

何度言ったか数え切れません。
1年生の間は一緒にランドセルの中身を確認してましたが、2年生になったら自分でしなさいよと言って、この有様です。

なにか発達に問題ありますか?
私自身や私の姉妹、その子供達など、周りに聞いても同じような子がいません。
どうしたらいいか…

コメント

deleted user

わかります。
ウチは3年生の長男が全く同じ感じです😂
基本的に全部受け身なんですよね😭考えて行動できなくて💦

言わないとプリント見せないし、ランドセルの奥底にぐしゃぐしゃになったままで、過ぎてからプリント渡されます👹

  • みゅー

    みゅー

    コメントありがとうございます✨
    同じ感じですね😣
    全部受け身、わかります💦

    心配しすぎかもしれませんが、このまま大人になったらどうなるのかと不安です😭

    • 5月10日
なっつ

わたしが親でその状況なら、発達相談に行くとおもいます💦
文章だけみると、注意欠陥などの特性があるようにも思えるので💦
もしそうなら、本人に合った声かけの仕方などを学んで、本人が生きやすいようにしてあげたいなとおもうので😣💦また、お母さんも、きっとそのことで叱る→こどもは何で自分ができないかもわからないのに怒られている、と言うのが続くのが良い影響ではないなと感じました💦

  • みゅー

    みゅー

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね😣
    実際私も本当に不安で、来月、通っている小学校のカウンセラーさんとお話する事にしました😣
    発達障害とかなら、それはそれで少しでも娘に寄り添って生活できたらいいなと思います🥺

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

うちも2年生です。
確かに質問内容だとちょっと気にはなりますね。
ただ、まだ2年生だと多かれ少なかれ忘れ物はありますのでまだ様子見でいいレベルかなとは思います😊
(うちの娘はGW最終日に宿題の存在を思い出しました🤣)

  • みゅー

    みゅー

    コメントありがとうございます✨
    多かれ少なかれというか、本当に毎日毎日なんです😭
    この先どうなるか不安で…
    とりあえず来月、カウンセラーさんとお話する事にしたので、それから病院行くかどうか決めようと思います😣

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

2年生のこの時期なら、まだまだそんな子多いと思いますよ〜🥹うちはもっと学年上ですが、いまだに出し忘れとかあります😇周りでも良く聞く話です。とくに低学年は💡大人でも忘れることってありますしね💦
むしろ「人間は忘れる生き物」と割り切って、きちんと確認する癖をつけて忘れてもそれを防げるようにルーティン化するといいかなと思います🙌

例えば長期休暇や土日は記憶が薄れがちなので、必ず休みに入る前に全て準備する。親はプリントでチェック。(検尿や物品購入は、大体事前に日程のお知らせがあると思うので)

①帰宅後はすぐ連絡袋を出す。
②プリントをお母さんに渡す。
③明日の準備
④宿題
など、手順を書いてリビングに分かりやすく貼っておく。

連絡袋や連絡ノートに、「忘れ物がないか必ずチェック」などと書いて貼っておく。親は毎日ランドセル内を最終確認。
など、やってみると効果があるかもしれません✨

それでも尚忘れまくる、とかだとさすがに発達が心配なので、相談に行くと思います。

一年生の時のクラスメイトで、のちに発達障がいが分かった子がいるのですが、その子はどれだけ先生が注意しても毎日必ず1〜2個は忘れものをして来て、持ち物はもちろん宿題も頻繁に忘れてたそうです。(わざとではなく、忘れてしまう)
それくらいのレベルであれば、何らかの診断はつくのかなと思います💦

  • みゅー

    みゅー

    コメントありがとうございます✨
    大丈夫でしょうか…ちゃんとできてる子が大半だろうし『まだ2年生だから』で済ませるのは不安もあります😢
    普段の宿題は学童で済ませるので忘れてませんが、もし学童に通ってなければどうなってたんだろうと思うと怖いです😂
    でも確かに、大人でも忘れ物はありますよね😣

    アドバイス助かります!✨
    リビングや連絡帳などに貼り紙などしておこうと思います!

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に聞いてみてもいいと思いますよ☺️沢山の生徒を見てるから、年齢の割には…と思うことや違和感があれば気づくと思いますし🥺✨
    成績の忘れものに△が付くくらい毎日毎日忘れるのであれば、年齢的なものではないかもしれませんね💦

    ですが、うちは子供がおしゃべりで何でもよく教えてくれるのですが、ちょっと忘れ物をするくらいは周りもみんなやってるみたいですよ☺️うちもたまにやりますが、成績は○なので、先生から見たら問題ない程度なのかなと判断してます!

    • 5月10日
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

長男も2年生で連絡帳や手紙を
出さなかったのでお知らせを
知るのは先生の電話とかでした😣
それからはランドセルを置くところに
連絡帳だす、鉛筆を削る、明日の用意をするとか
髪に書いて貼ってます!

ちなみにADHDです😣

  • みゅー

    みゅー

    コメントありがとうございます✨
    先生からの電話で知るのは嫌ですね💦

    上に回答してくださった方にもアドバイスいただいたように、貼り紙とかしておこうと思います😣
    いろいろ試してみて、それでも改善できなかったら病院も検討したいと思います!

    • 5月10日