
子供を連日保育園に預けるのは可哀想か悩んでいます。仕事と用事が重なり、休みの日も預けることが増え、罪悪感があります。子供に休みを伝えず、連日預けるか迷っています。
子供を保育園に連日預けるのは可哀想ですか😔?
扶養内パートで9〜16時、週3で働いています。
今週はたまたま仕事と私用が重なり、昨日から4日連続で保育園に預けます。
昨日、今日は私が休みなので今日は早めにお迎えに行こうか迷っています…
でも子供には休みの事をいつも伝えていません😅
伝えると休みたい!となるので💦なので逆にいつものペースを崩さない方が良いのかな?とも思うのですが🥲
最近、妊娠中という事もあり身体もしんどくて
検診やら用事が増えて休みの日も預ける事が増えました。
子供も年長になり昼寝が無くなったので家に帰ると疲れてるので可哀想かなと思うのですが、保育園に行ってる間、用事済ませたり少し一息つきたいなという思いもあります😔
保育園は楽しいみたいですが、連日預ける事に勝手に罪悪感があって💦私の性格からして気にしすぎなのかもしれないですが😔💦
保育園側は休みの日に預けても何も言われません。
どうでもいい質問すみません😣💦💦
- かぴばら(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
可哀想とは思わないですよ^^

sママ
全然可哀想じゃないです🤣
うちなんて0歳児クラスからずっと週6預けてますよ😂
仕事なので仕方ないですが😓
-
かぴばら
私の気にしすぎですね😭
休みの日に預けるのも何だか申し訳なく思ってしまって💦- 5月9日
-
sママ
うちも平日用事とかで仕事休み取ってる日でも預けてますよ!
ママの休息も大事です😊- 5月9日
-
かぴばら
ありがとうございます😭✨
子供も楽しく保育園行ってるので今日も通常時間で預ける事にします!- 5月9日

はじめてのママリ🔰
私も0歳児から週5、6預けているので4なら何も思わないです😂
小学生になると週5が普通になりますし😊
お子さんのことしっかり考えてて優しいお母さんだなと思います✨
妊娠中は本当に疲れやすいですしゆっくりしてくださいね😊
-
かぴばら
そうですよね!
小学校だったら毎日ですもんね😊さっき旦那にも同じ事言われました。
私の気にしすぎでした😣ありがとうございます✨
今日は用事済ませつつゆっくりしようと思います☺️- 5月9日

退会ユーザー
年長さんなら逆に預ける方がいいくらいかなと思います!
うちの子が行っていた保育園は逆に幼児さんはあまり休み過ぎず預けてくださいと言われてました。
保育園によってはお仕事がお休みの日は家庭保育の所もありますがそうでないなら預けていいと思います!
-
かぴばら
そうですよね🙂!
年長だと日によって、体操指導とかやる事も増えてきたので逆に預けた方が良いのかなと思いました✨
気にせず預けようと思います!ありがとうございます☺️- 5月9日

あり※
週6で預けてる子もいますし🤣何にも思わないです。
ママの休息も必要と言ってくれる保育園なので遠慮なく預けてます
-
かぴばら
私の気にしすぎですね😣
今日も通常時間で預けようと思います?- 5月9日

lily
今内定もらっている状態で
まだ仕事始まってないのですが
慣らしが少し長引いたこともあり
週五で預けてることに
なんだか申し訳なくて…
仕事ら週3~4の勤務予定なので
私が寂しいのもあり、
お休みの日は午前だけゆっくりして
早めにお迎えしようかなと思っています。
お子さん5歳なら
お家でみるの大変だと思いますし
遊べるので問題ないかと思いますよ😊
-
かぴばら
週4預けるのは抵抗なかったですが、4日連続なのは息子が可哀想かなと思って😭
でも家に居てもなかなか息子の相手できないので今日は通常時間で預けようと思います!- 5月9日

はじめてのママリ🔰
学校ではないのでペースが崩れるなどは気にせず休めるときは休むでもいいと思います。親が行かせたい&保育園もオッケーなら、それでも良いと思います!
-
かぴばら
そうですよね!
気にせずそうします😊✨✨- 5月9日
かぴばら
そうですか😭?
私の気にしすぎなのかもしれないです😭
最近疲れやすくて子供と一緒の日もしんどいと思う事があって😢一緒にいるのが嫌だとかではないんですが😭