※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、体重も増えず成長に心配がある状況。同じ経験をされた方や対策を知る方、お子さんは成長していますか?イライラもあります。


生後3ヶ月、本当にミルクを飲みません。
元々たくさんの量を飲める子ではないので
病院では少量頻回でしてみてって言われて
1時間半から2時間おきに60-80飲ませようと
思ってもうまくいかず、思い切って4時間以上
あけて140-160の飲ませてみると飲めました!

しかしそれはたった1回だけでやっぱり
たくさん残します…1日トータル500-600で
体重も本当に増えず、そろそろ成長曲線外に
なってしまいそうです…

同じような方いらっしゃいますか?😭
対策を教えて欲しいです😭
ちなみに、ミルク変えたり途中でゲップさせたり
色々試してみてはいます🤣
また、過去に同じような経験をされたことのある方、
ちゃんとお子さんおっきくなってますか?😭

もうほんとに心配で、ミルクももったいなくて
イライラもしてしまいます😭
こんなちっちゃい子にイライラしてしまって
最低だなって思います😭

コメント

ままり

息子もその頃から飲まなくなりました。
懐かしいですが、今思うとノイローゼになってましたね。😅

時間を置くのは良い方法だと思います。うちは母乳でしたが、寝てる時が一番飲んでました。
反射的にちゅぱちゅぱするので、寝かせてから飲ませてました。
後はマッサージや散歩(ベビーカー)、遊んであげて、お腹を空かせるように頑張ってました。😅

離乳食を早めて4ヶ月の終わりごろから勧められました。
小さいながらにも育ってます。そして今も少食です😇

しんどい気持ちがよーーーく分かります🤢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ノイローゼ…めちゃくちゃわかります多分私も今なってます…
    体重増えないのが心配でイライラしてしまって意地になって1時間以上かかっても根気よく飲ませ続けてしまいます😭😭

    やっぱり離乳食はやめに勧められるんですね🥲
    今は成長曲線的にどんな感じですか?😭

    • 5月9日
  • ままり

    ままり


    離乳食を食べてくれたら、少しは気持ちが楽になりますよ🥺

    今はギリギリ成長曲線はいってますが、当時は成長曲線の下の下を独走していて、アフリカ難民と大差無いなーと思ってました。😢

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

上の子がそうでした!
本当に飲まなくて飲まなくて辛かったです🥲
少ない時は1日300とか💦💦
今も少食、細めですがめちゃくちゃ元気に育ってます!
お腹空いてそうな寝てる時に飲ませる、なんとかタイミングを合わせるとかですかね🥲
しんどい気持ち分かります!

  • ままり

    ままり


    横からすみません。
    妹さんは飲んでくれるのですか?🥺

    1人目が全然飲まなくて苦労したので、もう2人目はいいや〰️って感じです。🤢

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    300だったんですね😭体重の増えはどんな感じですか??
    下の娘ちゃん、うちの娘と同じ月齢です!!🥹✨✨
    やっぱりタイミング見計らって飲ませて頑張るしかないですよね😭😭
    ありがとうございました😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あんまり飲みは良くないですが、今回は混合なので前より気にならないんです。体重は多分増えてるかなぁって感じです😣
    上の子もいてバタバタしてるのでどうしてもアバウトになってしまいます💦
    元気で機嫌良ければ良し!にしてます。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、下にコメントしてしまいました。

    はじめてのママリ🔰さん

    体重の増えもあまり良くなく苦労しました💦
    でも今は全然元気なんで長い目で見て飲むとき見つけて飲ませるくらいでいいと思います🙂
    疲れちゃいますよね!

    • 5月9日
プリンは飲み物です。

うちの末っ子もトータルそんなですよ🥹✨460から550くらい(笑)

なんなら上二人もそんなでしたよ(笑)

寝入り際、長いお昼寝からの起き際でチュパチュパしてる時を見計らって飲ませるとよく飲みました3人とも😂

離乳食早く始まんないかなー、と心待ちにしています。

上二人は離乳食そこそこ順調で、長女は9ヶ月、長男は11ヶ月で完全離乳して、食事とおやつのみで育ちました☺️

末っ子は低体重児でしたので、今やっと4700あるかないかくらいです😂

長女は空腹より遊びタイプで未だに遊んでいるといつまでも食べませんが風邪も引かずに今年元気に6歳になります☺️✨

補完食でカロリー効率がよい食事を、離乳してからは1日5回プラス欲しがるときに長女は食べてました。

うちもミルク飲むより捨ててるほうが多いですが、今日もご機嫌で元気でいるならまあいいか、と思うようにしてます😂