
コメント

咲や
別にどこの病院でも問題ないと思いますよ
家から近い小児科は学区内の学校医ではなく、別の学校の学校医に指定されていますね

はじめてのママリ
養護教諭です!どこの病院でも大丈夫ですよ☺️
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
わざわざ列挙されてるので、ここに行けって事なのかな?と不安になってしまいました💦- 5月9日
咲や
別にどこの病院でも問題ないと思いますよ
家から近い小児科は学区内の学校医ではなく、別の学校の学校医に指定されていますね
はじめてのママリ
養護教諭です!どこの病院でも大丈夫ですよ☺️
3-613&7-113
ありがとうございます。
わざわざ列挙されてるので、ここに行けって事なのかな?と不安になってしまいました💦
「学校」に関する質問
小学3年生になる男の子なのですが とにかく落ち着きがないのと、発達障害?多動症?なのかな?と 考えてしまいます。 二年生になる長女とあまりにも違いすぎて… 勿論比べたらダメというのは、わかってます。 男の子だか…
娘は自閉症スペクトラムで幼稚園前から児発に行っていて幼稚園後は疲れるから児発には行かないと言って土曜日などに行っていました。今は放デイでもやっぱり学校後は疲れるみたいで平日行かないし今はアレルギーで鼻詰ま…
ある程度回答をいただいたら消します。実姉、姪っ子についてです。私はネグレクトだと思いどうにかしたいのですが放置されてる感じです。現在姪っ子が我が家に泊まりに来ていて5日目。 姉はシングルマザーで朝は4時5時に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3-613&7-113
ありがとうございます。
幼稚園は、園医は1箇所だったので😅(たまたま掛かり付け医でした)。小学校は、12箇所(それも眼科のみ)あってわざわざ列挙されてるので「ここに行ってください」という無言の?アピールなのかな…と悩んでました。