※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳1ヶ月の男の子が熱を出す悩み。保育園に行かず、疲れて熱が出ることが多い。スケジュールを調整しているが、大事な時に熱が出てしまう。自宅保育でも熱を出すのは普通なのか、どうしたらいいか悩んでいる。

1歳1ヶ月の男の子です。
毎月の様に熱を出します。
保育園には行ってません。
確かにGW旅行に行ったりで疲れて熱出ちゃったかなと思ってます。ただ2日間は休息日にしたり、連休前も出掛けたら次の日は休むみたいにしてます。
以前は週の半分くらい出かけてしまってて風邪をひかせたりしたので反省して無理ないスケジュールにして気をつけてるつもりでした。
大事な用事の時に限って熱がでてしまいます。
私も落ち込みます。
自宅保育でもこんなに熱をだすものですか😢
一度調べてもらった方がいいでしょうか…
どういう風に気をつけたら良いのかわかりません。
スイミングとか行くと身体強くなりますかね…
風邪ひかなくなったよなどご経験ある方いますか?
落ち込んでるので厳しいご指摘でないと有難いです🙇‍♀️

コメント

こっこ

よく、保育園の洗礼と言いますが、我が家の息子は赤ちゃん時代はたぶん一回しか熱を出さず、そのまま3歳で入園し、その後も全然熱出さなかったのですが、半年前くらいからそれこそ毎月熱を出し、常に鼻と咳で薬を飲んでます( ; ; )子供は風邪をひいて免疫をつけるので、それがどこのタイミングかはその子それぞれなのかなと思います。
きっと、お子さんはひと通り熱を出したら、少し大きくなってからは出さなくなると思いますよー!
…と、私も信じて忍耐の日々です(´ー`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなり失礼しました💦
    お子様もそうなんですね😖
    予定はたてにくいし、ドタキャンになると友達にも申し訳なくって🥲
    子供が一番辛いのは分かってますがどうしても……🥹
    他にも同じ悩みの方がいて勇気づけられました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月10日