
コメント

はじめてのママリ🔰
印象や給料もですが、私的にはそれ以上に出勤率満たさなければ永遠と有給が付与されないのが辛いです……
はじめてのママリ🔰
印象や給料もですが、私的にはそれ以上に出勤率満たさなければ永遠と有給が付与されないのが辛いです……
「職場」に関する質問
育休中の為、育児に熱中できてるような気がしますが、仕事に復帰してから変わっちゃうものですか?変わらないですか? 今は子供と向き合える時間が多い為、一緒にお出かけできたり、子供の服を選ぶ時間や、これからどんな…
辛いです。産後手伝いにきてくれていた母が大腿骨骨折して入院…夫は朝9時に出勤したら早くても22時半ごろにしか帰ってきません。 ワンオペに加えて、私が一人娘なため入院によるものの負担も出来て、夫に職場に勤務につい…
元職場でのイライラ吐き出させてください 私が妊娠中、つわりで吐いてる時上の人に、悪阻がきついので休憩室で休んでいいですか?と言った時に「悪阻は病気じゃない。辛くても仕事して」と言われ、吐きながら仕事してま…
お仕事人気の質問ランキング
ももりさ
お返事ありがとうございます✨
欠勤が重なると出勤率も気になりますよね、、
意識してないと危ないですよね😥
気をつけます!
はじめてのママリ🔰
そうです😥
うちの会社に入社して年経つのに1度も付与されてない人がいて……有給ないから欠勤して、欠勤するから有給貰えなくて。負の連鎖だなあとよく思います😖
はじめてのママリ🔰
入社4年の方です……
意識して出来るなら病児使うなり他を頼るなりしたほうがいいです……🥲😭
ももりさ
小さいこどもいると、どうしても休み増えますもんね💦
旦那と協力しつつ、有給発生するまでは休みが少なくなるようにやっていきます💦