※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛中に飲むオススメの飲み物として、お茶、水、スポドリ、果汁100%のリンゴやオレンジジュースがあります。炭酸は控えた方が良いですか?また、胎盤が大きいと言われましたが、出産後の胎盤出しに影響はありますか?

陣痛中に飲むオススメの飲み物ありますか😊?

お茶、水、スポドリ、100%のリンゴかオレンジジュースで今のところ考えていますが、他にもあれば教えてください🙇🏻‍♀️

炭酸好きなのですが、やめてた方がいいですかね?笑


あと、上記と関係ないのですが
先日の健診で胎盤が大きいねと言われました。

『胎盤は左にありますね…ん?あれ?右にもあるね!大きいね!ハハハ』的な感じだったので悪くはないと思っているのですが、出産後胎盤出す時に大変とか何かありますか😂?

コメント

ママ

ウイダーみたいなの5パック飲んでました!!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5パックすごいですね!笑
    でも飲みやすそうなので多めに買っておきます!
    ありがとうございます😊

    • 5月8日
deleted user

お水が無難かと思います🤭💓

ちなみに私は一口も飲みませんでした😂

胎盤のことは、ごめんなさい🙏
会陰切開の傷が大きかったので胎盤出たことすらわかりませんでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!
    飲まれなかったんですね!😳
    あまり色々持って行っても飲むどころじゃないかもですね😂
    ありがとうございます😊

    • 5月8日
にママ🧸

私は麦茶でした! 陣痛の痛みで正直味とかはわからなかったけど飲みやすいものの方が良いと思います。 ぬるくなっても良いものとか😅
ウィダーインゼリーの様なゼリー型の栄養補給できるのも意外と良かったです!


逆に出産後の方がすごい喉が渇いていたので、出産後に好きなジュース用意しておいて飲むのも良いかと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにぬるくなっても美味しいのは大切ですね!!

    それいいですね!
    ご褒美に好きなジュース用意しておくことにします😊

    ありがとうございます😊

    • 5月8日
ミク

お茶、炭酸
はムカムカせずにのめましたー!
オレンジジュースは私は吐いちゃいましたね😅

私も胎盤大きめで2キロ近くあって担当でない助産師さんたちが見学に来ました😆笑

大変さは特になくずるっと出てきましたね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐いちゃうこともあるんですね😭
    さっぱりとした炭酸も一応持っていくようにします!

    2キロ!?すごいですね!
    お腹すごく重かったんじゃないですか😫?
    参考になりました!!

    ありがとうございます😊

    • 5月8日
年子ママ(21)

私はグリーンダカラでした!
陣痛中に飲んだのはほんとに数口でしたが…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😭
    それどころじゃないかもしれないですね😫

    持って行きすぎないようにします!

    ありがとうございます😊

    • 5月8日