※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開の産休は、帝王切開の予定日から遡って取得します。元々の出産予定日ではなく、帝王切開の予定日が基準です。

帝王切開の場合、帝王切開の予定日から遡って産休に入れますか?

それとも元々の出産予定日から遡ってになりますか?

第一子を帝王切開で産んでいるので今回も帝王切開の予定です。

コメント

kuma

たしかに…😳
私はそこまで考え及ばずで、普通に出産予定日からの計算ではいりました💡

はじめてのママリ🔰

職場によるかもしれませんが、私の職場の場合は、手術予定日からではなく、出産予定日からです🥺

私は手術予定日から休み、有給足りなくて欠勤扱いになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    誤 手術予定日から休み〜
    正 手術予定日の6週前から休み〜

    です。
    本来の産休開始までの2週分ほど欠勤になりました。

    • 5月8日
ママリ29

1人目&2人目帝王切開でした。

2人目は帝王切開の予定日から産休に入りました!

産休手当が心配だったので健保にも確認しましたが、手術予定日から計算していいと言ってもらえましたよ😄

会社にも手術予定日を出産予定日として書類提出しました😊


1人目の時が出産予定日から産休だったのもあり、実際の休みが2週間ほど少なくなったので、2人目は休みを確保できてよかったです♪

ママリ

前にハローワークに聞いたのですが、保険会社によってどちらでもいいらしいので結局は会社がいいって言えばどちらでも良さそうでした!

私は帝王切開の日がちゃんと決まっていてそれ以降になることはないので、帝王切開の日で産休を申請しました!