コメント
真鞠
遅れているというか、国の仕事はいつでも遅いです😵
申請完了から何ヶ月も経ってから振り込まれるのがもはや通常です✋
今回の補助金は、業者に支払われる一択です🫠
真鞠
遅れているというか、国の仕事はいつでも遅いです😵
申請完了から何ヶ月も経ってから振り込まれるのがもはや通常です✋
今回の補助金は、業者に支払われる一択です🫠
「住まい」に関する質問
ザンクレの時期が来たので中古車を買いました。中古にした理由は、新車だとCD.DVD装備がついていなかったので。お隣さんが白ヴォクシー を乗っています。しかし、価格や内装等で良い条件だったのが白ノアしかなくて…値引…
象印の加湿器使ってる方いらっしゃいますか? 6畳の部屋で寝る時だけ使うのでこれにしようかと思うのですが、8時間と書いてますが、結構容量も小さそうなので、持つのかな?と思いまして…
マイホーム建てて引っ越す予定なのですが、相手は仲良いと思ってるけど私はあまり信頼していないママ友にはいつ頃引っ越すことを伝えたらいいと思いますか? そのママ友に伝えたら翌日には引越しのことが広まってると思い…
住まい人気の質問ランキング
真鞠
消費者はあくまで「施しを受ける側」なので、「貯金を崩すのはちょっと…」とかの気配り等を国に求めても、そこまで配慮はしてくれません😭
建築業者も同じで、あくまで国の責任を丸投げされて中間管理してるだけなので、業者さんにそれをお願いするのもキツい話です💦
戻ってくるだけ有難いと思って、支払われるまで待つしかないのが現実です😭
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
確かに国からの振込の遅れはこの補助金に限ったことではありませんね…😵
調べてたら、事業者に支払われてそれから購入者に支払われると見ましたが、その認識で合ってますか?🥹
貰えるだけよしと思うしかないですね🥲
真鞠
そうなんです😭
なので補助金要項のどこを見ても、いつ振り込まれるかの期限は書いてないと思います😂
その通りです💡
申請完了したら、お客さん側にもいくら申請降りたかのお知らせは行くはずなので、それが来たらもうすぐ振り込まれるって感じだと思います😆
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます☺️
またハウスメーカーにも聞いておこうと思います!