![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いをいただいたが、内祝いが必要か悩んでいる。社長と同僚からの贈り物に対し、お返しは必要か。社長には3000円~5000円程度のお菓子を贈る予定。
主人の会社の方から出産祝いをいただいたのですが、今更ですが内祝いを用意した方が良いのでしょうか。
先週まで里帰りをしておりました。
里帰り中主人が私の実家に来た時、会社の人からとお祝いを持ってきました。
ひとつは社長さんから、ひとつは同僚の方から?のようです。
社長さんから…ミキハウスのスタイ、Tシャツ、ズボンのセット(お値段わからないのですがミキハウスなので1万円ほどするのではないかと思っています)
同僚の方から…3000円くらいのロンパース、スタイ2つ(おそらく合計5000円ほど?)
身内からのお祝いはお返しなし、と身内同士でお互い決めていたことですっかり忘れていましたが、会社の方の場合はお世話になっていますしお返しがあった方がいいですよね?
社員の多くない会社なので、3000円~5000円ほどのお菓子の詰め合わせ(ヨックモックを考えています)を皆さんでつまんでもらうような感じにしようかなと思うのですが、社長には別途なにか必要でしょうか?
社長は同じオフィスにいて、気さくにお話ができる環境のようです。
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 3歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内祝いを贈るべきだと思いますし、
社長へは別途で用意した方がいいと思います😊
![すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
お祝いののしが社長名になっているのか会社名になっているのかで会社に渡すか社長個人に渡すのかを決めます💡
お菓子の内容は書かれているもので十分だと思いますよ🙆🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
社長さんは金額的にもお返しした方がいいと思います!カタログギフトとか🤔同僚の方というのは、何人かからまとめて頂いてるんですかね?1人あたりの金額によりますが少ないならお菓子詰め合わせでいいと思います!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
内祝い用意するべきです。
社長は別途!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆様ありがとうございます!
同僚の方へは皆さんで食べられるくらいの個数の入ったお菓子、社長さんへも同じブランドのお菓子になってしまいますが別途1箱注文しました。
コメント