※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mitsuna
妊娠・出産

なにわ男子のコンサートに出産後何ヶ月から行けるか相談中。感染リスクが心配。近場のコンサートだから行って帰れるかも。批判はやめて。

そろそろ、なにわ男子のコンサート発表されそうですよね。笑

8月上旬が出産予定日です。
コンサートとか、生後いつから行ってもいいと思いますか?😭

やっぱ3ヶ月くらい無理ですかね💦
8月なら諦めようと思うんですが・・。
会場は近場だと思うので、行って帰れば(ミルク混合の予定)なんとかなるっちゃなります。
もちろん出産後の母子の状態にもよりますが。
感染的な問題がいちばんですね。

批判はやめてください。
気持ちはもう諦めてます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は産後5ヶ月の頃に好きなアーティストのライブがあったんですが、チケット販売開始の時点では無理だと思ったので諦めました🥲母乳だったのもあり…
でも混合だったら全然行けたなと思いました😭
何らかのウイルスへの感染は妊娠中は怖かったですが、産後なら赤ちゃん本人を連れ回すのではなければ気にしないです。

  • mitsuna

    mitsuna

    コメントありがとうございます😭
    1人目の時は10ヶ月くらいでコンサート行ったんですが、3ヶ月未満は悩みますよね💦
    コロナ禍なのもあるし・・
    あとは生まれた子に何もなくて、ミルクを飲んでくれるかにもよるので賭けもありますが・・
    臨月と新生児の2ヶ月は諦めるとして、中途半端だと悔しいなと思ってしまい😭

    • 5月8日
きー

赤ちゃんはお留守番で
ママだけってことですよね?

ママの体調や周りのサポートがあれば
いつからでも良いと思います😆


私の話ですが…
1人目のとき産後3か月でコンサート
2人目は産後5か月で舞台行きました!
その頃は完ミでした!

  • mitsuna

    mitsuna

    コメントありがとうございます✨
    もちろん赤ちゃんは連れて行かずに、私も送り迎えしてもらったり、両親やパパに助けてもらって、ライブの数時間だけです!
    赤ちゃんがミルク拒否がないか、元気な状態かにもよりますが・・・
    臨月と新生児はあきらめますが、それ以外は考えてもいいんですかね😭
    とかいって出産前後だと終わりですけど💦笑

    • 5月8日
くるり

むしろ息抜きに全然行っていいと思います!!

  • mitsuna

    mitsuna

    ありがとうございます😭
    生後1ヶ月前後でもアリでしょうか・・?
    まだ日程発表ないので分からないですが💦

    • 5月8日
  • くるり

    くるり

    よほど母体や子にトラブルがない限りいってもいいと思いますけどねぇ🤔
    でも先のことなんて誰にもわからないし、私だったら後悔はないようにしときます😊

    • 5月8日
  • mitsuna

    mitsuna

    そうですね💦
    1つでも不安要素があれば必ずやめます😭

    • 5月8日
りっちぇる

生後1ヶ月くらいだと微妙ですかね💦
1ヶ月検診終わってても悪露もまだあるかもしれないし…

悪露止まってて、混合で検診も問題無しなら息抜きに行きます✨

  • mitsuna

    mitsuna

    コメントありがとうございます!
    たしかに1ヶ月検診のあとの方が母子共に一安心できますね🤔
    いろんな好条件揃っていたら・・にします!

    • 5月8日
  • りっちぇる

    りっちぇる


    でも行ける日程だといいですね〜☺️✨

    • 5月8日
  • mitsuna

    mitsuna

    まずそこですね💦
    逆に出産前後なら泣く泣く諦めつきますけど😭笑

    • 5月8日
  • りっちぇる

    りっちぇる


    確かに!!
    あと2週間後だったら…!なのは嫌ですね😭

    • 5月8日
  • mitsuna

    mitsuna

    行けるか行けないか微妙な日程だと諦めつかなくなりますー😭
    そもそも当たるかも分からない、なかなか会えない相手だし、もちろんコンサートよりも妊娠出産がどれだけ幸せで贅沢な悩みかは分かってるんですけどね💦

    • 5月8日
  • りっちぇる

    りっちぇる


    確かに😭
    そう言われればそうかもしれないですが…でもママだって楽ではない妊娠出産を乗り越えたご褒美欲しいですよね!
    それに推しの存在は必要です🥰
    これからの頑張る気持ちも貰えますしね✨

    • 5月8日
  • mitsuna

    mitsuna

    ありがとうございます😭
    多分行けたら数ヶ月はその思い出だけで頑張れそう・・笑
    NiziUは出産後3週間未満の日程で諦めたので💦

    • 5月8日
  • りっちぇる

    りっちぇる


    絶対そうですよね〜!!
    うわぁ1番悔しいやつですね😭

    • 5月8日
  • mitsuna

    mitsuna

    どちらも夏なので、妊娠した時点で諦めてたんですけど、いざ発表されると悔しい・・ってなりますね😭笑

    • 5月8日
ほたて

ちょっとわたしの場合違うんですが、足の甲を骨折してる状態で松葉杖で絶対に行きたかったライブがあったので参加したことがあります😅
ライブだと行きも混んでますが、帰りは一斉に帰るので道や電車が死ぬほど混むじゃないですか💦
満員電車や押されたりもするので産後のグラグラ骨盤だと大変そうだなぁって、当時を思い出しました🫠
でも!どうしても行きたいライブはやっぱり参加したいとファンなら思いますよね💘
わたしは気合だけで参加したので、赤ちゃんのお世話を家族がみてくれるなら、あとは母体の様子を見て選択されるといいかもですね🫶

  • mitsuna

    mitsuna

    コメントありがとうございます!
    もちろん行ける条件が揃って覚悟ができれば、赤ちゃんも私の送迎も両親やパパに頼って行くつもりです。
    行きたい気持ちを共感してくれるだけで嬉しいです😭

    • 5月8日
ティアラ

なにわ男子ツアー発表されしたね✨
なにわ男子じゃないですが私は産後1ヶ月半でライブ参戦しました😂🎤
体調などは大丈夫だったのですが終わる頃にはおっぱいパンパンに張っちゃって痛かったので帰りのトイレで少し出してから帰りました😂

  • mitsuna

    mitsuna

    コメントありがとうございます!
    私がいる地方の日程が9月以降だったので、応募してしまいました🥺
    たしかに1ヶ月半だとまだ授乳も安定してなくて混合でもパンパンになりそうですね😂

    • 5月12日
ままり

同じ悩みすぎてコメントします😭😭😭

去年の夏なにわのFCに入って、初めての会員受付ができる状態です。。✨
予定日は6月下旬、北関東住みなので参戦するのは横アリかぴあアリーナ、
生後2ヶ月の横アリは諦めて、行くなら3ヶ月のぴあの方を狙ってます😭

でも体調もその時にならないと読めないしあかちゃんも気になるし、母乳うまくいってたら張って痛くてコンサートどころじゃないかもしれないし…

最初は一歳になるまでは行かないから、同伴してくれる友達にも、早くて来年の夏からいっしょに行ってね!って宣言してたのに…
いざ申し込みが始まるとポチッとしたい自分がいます😭

妊娠出産て奇跡だから、あかちゃん来てくれただけでうれしくて、この子が無事ならなんでもいいって思ってたはずなのに…
いざ大好きななにわがライブやるってなったら迷い始めてて、自分も単純だなと痛感してる毎日です←

深い悩みですよねーー😭😭😭

  • mitsuna

    mitsuna

    わーそれは絶対行きたいですよね😭
    私は去年友達が当ててくれて行けたので、今年は私が当てたいって気持ちもあり💦

    でも3ヶ月なら私は迷わず応募しちゃいます!
    もちろんその時の母子の体調などもありますが、1ヶ月過ぎから赤ちゃんも少しずつ外出はじめますし!
    数時間離れるだけなら・・!
    もう胸がパンパンになろうが行きたいです😂

    最悪いけない場合に友達か自分で代わりの人を考えておくといいかもですね🤔
    私もそうしなきゃ・・

    私も今年は諦めだなって妊娠して覚悟してたのに、いざ発表されると諦めきれず😭😭

    • 5月14日
  • ままり

    ままり

    自分が代表で当てたい気持ちわかりますー!✨

    会場が電車で片2時間弱かかるので💦搾乳器持ってけばいけますかね?←

    推し活はほんと日々がんばる糧になってますもんねー😭💕
    ちなみに、もし行けなくて代わりも見つけられなかった場合、そこだけ空席になるかんじですか?そうなった場合次から当選確率下がったりブラックリスト載ったりしますか🥺?

    あと、デジタル入場券になってから初めて応募するのですが、この場合どうやって代わりに入ってもらうのですか?
    ジャニのコンサート参戦は10年ぶりぐらいでわからないことだらけで😅

    • 5月14日
  • mitsuna

    mitsuna

    2時間で電車はきついですねー😭
    私は会場まで車で20分ほどなので、行き帰りゴタついても授乳1.2回のパスで済みますが・・💦
    でも最悪搾乳アリだと思います!

    いけたら出産育児しばらく頑張れますよね🥺
    ちょっとその辺は詳しくないです💦
    今の形になってからまだあまり経っていないし😭すみません・・
    代わりになら身分証明貸すとかですかね💦

    • 5月14日