![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎回熱が出る息子について、父や母からの連絡がうざいと感じています。忙しい中での対応に追われ、連絡のやり取りが煩わしい状況です。連絡の頻度や内容について、普通の範囲を超えているのか気になっています。
みなさんだったらどう思うか教えていただきたいです🙇♀️
息子が熱出るたびに、良くなった⁇熱下がった⁇病院行ったの⁇薬ちゃんと飲めてる⁇ご飯食べれてる⁇元気になった⁇具合はどうですか⁇
って毎回父や母から何回も連絡がきます。
正直うざいです😞
ただでさえ抱っこ大好きで口を開けば抱っこ!と言ってる息子、風邪ひいてる時は5割増で抱っこです🥺
水分をこまめに摂らせたり、少しでも食べられるものを探したり作ったり。
それ以外にも家事があったり、保育園への連絡、職場への連絡、病院に連れて行ったりと、とにかくそんなに暇じゃない。
風邪ひいたって言わなきゃいいだけの話かもしれませんが、自ら報告してるわけでもなく、うまく隠し通せないです😓
『〇〇買ったから届けに行っていい?』
「今日は予定があるから無理かなー」
『予定って何するの?何時に帰るの?帰る頃に届けに行くよ』
「いや、遅くなるから別の日がいいかな」
『予定って何?どこいくの?何するの?』
という感じで、言うまでエンドレスで聞かれます。
息子が心配な気持ちはわかります。
でも父と母、交互にLINEがきて同じことを聞かれてめんどくさい…
同じ家にいるんだから共有してほしい。
母は母で、その薬本当に大丈夫なの?
ほんとにただの風邪なの?
そんなに熱続くなんて大丈夫なの?
そんなに毎週風邪ひくなんて何かあるんじゃないの?
など、子供なんてそんなものよ。とか、他のアドバイスとかがあるならまだしも、不安を煽るようなことばかり言ってくる。
愚痴みたいになってしまいましたが、子供が風邪ひいたりしたらこんなに連絡くるものですか⁇😞
これくらいの連絡は普通ですか⁇
- ちゃま(3歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実母からは「どう?」って連絡きます!返信めんどくさい時は夜に1通返して終わりです!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはほとんど連絡ないです!
何日かしたときにたまたま連絡取る用があるときに、『そういえば体調どう?』って、聞いてくることはありますが💦
そんな頻繁に来たら、何かあったら連絡するから黙ってて!って切れちゃいそうです😅
-
ちゃま
ほんとそれなんですよね😳
ただの風邪で毎回そんなに連絡されても面倒すぎます😞- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家事育児でてんてこ舞いな時に、過度な連絡きたら疲れますよね😅
自分なら、親2人に同じ事聞かれるの嫌なので、グループしちゃうかも。
そして実親なので「のんびりしたいから訪問不要」と答えちゃいます😅
なんで?と聞かれたら、「心配してくれるのはありがたいけど、親といえども過度な連絡はプレッシャーになって、生活リズム崩れて疲れる」と正直に言っちゃいます。
-
ちゃま
めちゃくちゃ疲れます…
それに加えて、面倒だからとスタンプばかりで返したり絵文字つけなかったりすると、なんか怒ってるの?私からの連絡は迷惑なんでしょ?とか言い出してLINEの返信一つに気遣うし本当に面倒なんです😭
私もはっきり言いたいですが、はっきり言っても私のことが嫌いだからでしょ、とか、全然違うところから答えが返ってきて話にならなくて辛いです😓- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこまでじゃないですけど、うちの母もそんな感じで連絡してくる方です💦
予定があるって言っても具体的に言わないとエンドレスに聞いてくるところとか同じなので、うざいってなる気持ちちょっとわかります💦
うちは両親が離婚していて、母が1人で住んでるのもあり、あまり冷たくできないので、うざいっておもっても基本的に我慢して相手しますが、しんどいなーってなったときは、電話やLINEを無視して寝てたとか気づかなかったとか適当に嘘ついちゃいます😅
-
ちゃま
なんでも把握していたいんですかね😓
予定あるんだよね!って言われたら、あ、そうなんだ!で終わりますよね?😞
強く言えないのも面倒ですね😓
気づかなかったーって言っても、そんなに携帯見ないことあるかな…私からの連絡は迷惑なの?とか言い出すし面倒な女すぎて嫌いです😓- 5月8日
-
退会ユーザー
そんな感じですよね💧
普通にそうなんだ!で終わってくれたらいいのに、根掘り葉掘りで、例え自分の親でもちょっと嫌気さしますよね💧
めっちゃ面倒です😅
例えば、友達と遊ぶ約束してるとかいうと、友達って誰?とかそこまで聞いてくるので😅
小学生じゃあるまいし、そこまで聞く必要ある?って感じです💧
えっ💦
うちの母ですか?ってくらい同じです🥲
なんかこっちまで精神おかしくなりそうになりますよね🥲- 5月10日
ちゃま
あまり返信に時間がかかると、私からの連絡は迷惑なんでしょ。とか言うメンヘラっぽい母でそれも面倒です…😞