※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊活

移植後のホルモン補充について、生理が来ないか心配です。着床後も採卵できますか?知っている方、教えてください。

移植後のホルモン補充について。

昨日がBT7で判定日だったのですが、
hcg25.8と低く、BT17に再判定となりました!

移植当日から処方されていたルテナス膣錠を再度10日分もらったのですが、
例え化学流産したとしても、ホルモン補充している場合はずっと生理は来ないのでしょうか??

また、一度着床するとその月は採卵できませんか?

どちらでも良いので、ご存じの方おりましたらご返信いただけると嬉しいです!!

コメント

ちぃ

移植お疲れ様でした!

私の経験上ですが、3回採卵。8回移植
化学流産2回、進行流産1回、出産1回。その他陰性です。
ホルモン補充で膣錠入れてる間は生理はこない。辞めたら3日くらいでリセットって認識で合ってると思いますが、一度だけ再判定の2日前くらいから膣錠入れてたのに茶オリ〜鮮血で少し出血した事があります。
着床した後は、子宮の中が綺麗になっている事。ホルモン値が戻っている事が揃えば採卵できると思いますが、採卵周期は生理3日目くらいから薬飲んだり準備が始まるので、化学流産のリセット後すぐにはなかなか難しいので1周期見送ってから…って事が多かったです。

私が今回出産できた胚盤胞はAHAなし5日目4BC&6日目4CCで、まだ産後10日でわかってる範囲ですが5体満足で先天性異常なども特に無く二卵性の双子が産まれています(*^^*)
同じくAAやBBでも陰性で↑の卵を移植する時、一切の期待を持てず、ダメだろうから転院しよーって病院探してたくらいです笑
卵ちゃん頑張ってるのでお身体大事に次の診察まで穏やかに過ごしてくださいね(*^^*)

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます!
    とても詳しく書いて下さり、何より分かりやすくありがとうございます😊✨
    そうですよね、私の病院は自然周期ですが生理3日目からクロミッドを処方され採卵となります。
    それだと1ヶ月見送って…となりそうですよね💦
    このまま17日まで膣剤入れ続けたら、どちらにしろ生理が来ないと分かって良かったです!
    生理周期が変わるので、色々計画して立てていた予定があったもので✨

    双子ご出産おめでとうございます!!
    やはり、卵の生命力ですよね😌
    それを今回思い知りました✨

    • 5月8日