
5歳の息子が喘息症状で、救急で治療後、かかりつけ医を受診するべきか相談中。
いいねで教えて下さい🥺
5歳の息子がGW中の5日の夕方から咳がひどくなり、夜はゼェーゼェーと言い出して寝るのも辛そうでした😭次の日に救急を受診すると喘息が出ていると言われ、吸入をしてもらい、1日分の薬だけもらい、「明日(8日)はかかりつけ医を受診して下さい」と言われました。今のところの症状としては咳も出ていなくて、ゼェーゼェーも言ってなくて呼吸共に落ち着いています。夜も寝れたし、熱もありません。今まで喘息とは診断されたことはないのですが、GW中はしゃいだり、疲れたりすると出る傾向ありです💦💦一応かかりつけ医を予約してありますが、みなさんなら受診しますか?私は仕事なので義母に受診のお願いはしてあります。ゼェーゼェー言ってないのに連れて行っても医者はなんと言うのかなとも思い😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
念のため受診しておく!

はじめてのママリ🔰
今症状ないし受診しない!

chitta
看護師です。
ケロッとしていても、胸の音を聴いたら喘息だったり、酸素濃度が低かったりということは子どもならよくありますよ。
「昨日、救急を受診したところ喘息と言われて、翌日にかかりつけを受診するように指示されました」と伝えたらわかってくれますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
看護師さんからのコメントとても心強いです😭
起きてからも元気ありありですが受診して来ます!- 5月8日

はじめてのママリ🔰
回答して下さった方、まとめてですみません🙇
いいねありがとうございました😊
受診してきます!
コメント