※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せせり
子育て・グッズ

リビングと寝室が隣接している方、季節による対策やエアコンの使用についてどうしていますか?光漏れ対策や寝かしつけの工夫などを教えてください。

リビングと寝室が隣、という方いますか?
現在2DK賃貸アパート暮らしで、
寝室とリビングが隣接しています。

娘の夜寝かしつけ時、隣接してるリビングの消灯を消し
(キッチン側は電気をつけています)
就寝1時間前にお風呂→🍼→お目々ぱっちりでも、
布団に置くとしばらく経って寝てくれます。
夫が日勤夜勤バラバラの為、
就寝は19〜19時半と早く寝かしつけしております。
リビングと寝室の間のふすまを締め切って、
光漏れ対策をしています。

ここ最近室温があがり、寝室にサーキュレーター×2台
扇風機1台フル稼働させていますが、室温25度。
娘は半袖ロンパース肌着に下は腹巻きパジャマで
今のところ熟睡してくれていますが、
私が暑くて寝れません!😂
(今リビングに避難してます…床が痛くて寝れません笑)
この先もっと温度があがると、私だけでなく
娘も寝苦しくないか心配です。
寝室とリビングの仕切りのふすまを開けたら
室温も下がると思うのですが、光漏れが気になります。

リビングと寝室が隣で暮らしている方、
今の季節どうしてますか?
やはりエアコンをつけるしかないでしょうか?

光漏れ対策としてカーテンの裏に遮光シート、
ふすまの微妙な隙間にも遮光シートをするようになってから
5時半〜6時前まで寝てくれるようになったので、
それは継続させたいです。

コメント

も

暑かったり寒かったりするので
うちはエアコンで調節してしまってます🤔

  • せせり

    せせり

    電気代高いけどやっぱエアコンで調整してあげるのが一番早いですよね🥺💦

    • 5月8日
mi 🍊

リビングの中に寝室があって、2箇所のふすまで仕切ってます!
寝かしつけするときも、多分せせりさんと同じ感じです😌

うちは今はまだ仕切り閉めてエアコンつけても、もう片方の仕切りから風が回っていってます😣
去年の夏はエアコン+扇風機を寝室に置いてました💦

  • せせり

    せせり

    リビング隣接してたら寝かしつけ時困りますよね🥺💦
    やっぱりエアコン調整ですよね〜…
    夏はエアコン+扇風機回すようにします!✨

    • 5月8日