
キャッシュレス決済を利用している方への質問です。どんな財布を使用しているか気になりますか?また、現金が必要な場面ではどのように対応していますか?毎月現金を引き出していますか?
キャッシュレス決済で買い物をしている方!🙋♀️
どんな財布使ってますか?
二つ折り、三つ折り、長財布など、薄型の財布も気になってます!
あと、集金などで現金が必要な時どうしてますか?キャッシュレス決済を主に使ってても毎月現金も引き出してますか?😳
- ママリ

はじめてのママリ
現在は長財布ですが二つ折りの財布を買おうと思ってます!
念の為1万ぐらい入れてますがほぼクレカとケータイで支払ってます!

退会ユーザー
二つ折りで免許証と保険証と現金3万くらいしか入れてません😌
ゲーセンによく行くのでその際に1万円を崩して残った千円札や小銭を集金の時のために取っておいてます😂😂

ママリ
フラグメントケース使ってます😊
中にはクレカ3枚と保険証のみで(免許証は車の鍵入れるポーチに入れてます)
毎月3万ほど夫から現金で貰っていて、その現金のうち1万円だけいつも財布に入れておいて、現金のみのお店で購入した時に崩れた小銭や千円札を自宅のカンカンに入れて貯めておいて子供の習い事や集金などの時に使えるように置いてあります!崩れたら新しい1万円札をまた財布に入れるのでお財布はいつも軽くていいですよ😊
-
ママリ
免許証を財布以外に入れて持ち歩くって発想がなかったのでとても参考になりました😆✨
- 5月8日

はじめてのママリ🔰
手帳タイプのスマホケースに免許証、保険証、クレカ1枚を入れてるのでちょっとした外出時は財布(現金)持ちません。
遠方への外出時はお守り程度に長財布持って行きますが、二千円程度しか入っていません😂
現金が必要な時は都度引き出すか、タンス預金で賄います。
うちは現金での集金ほぼ無いのでほとんど引き出しません。
-
ママリ
めちゃくちゃスマート!🤩
- 5月8日

ママリ
フラグメントケース使ってます🙆♀️
集金もゆうちょpayなので現金が必要になったことが無いのですが、もし必要な場合があれば昔してた小銭貯金の貯金箱からか、非常用に置いている現金から出しますかね🤔
-
ママリ
フラグメントケース調べてみました!
薄くて良さそうですね💖- 5月8日

退会ユーザー
ミニ財布使ってます👛
1万くらいは現金で持ってます!

ポポラス
家計用は長財布、お小遣い用は2つ折りです!
現金は数ヶ月に1回まとめておろしてます🤗
習い事と職場で頼むお弁当は現金なので小銭とっておくようにしてます👍
-
ママリ
財布使い分けてるんですね😀
免許証や保険証などはどちらの財布に入れてますか?!
私も、子供の幼稚園、習い事が現金の集金で💦
今まで特に気にしてなかったのですが、今年から2人分になりちゃんと用意しておかないとすぐに見繕うには微妙な金額で😂- 5月8日

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
二つ折りの財布使ってて、
集金ように現金家にある程度置いてあります!!!
-
ママリ
千円札なら引き落としの時に作れるのですが、なかなか小銭作る機会なくて😭
- 5月8日

はじめてのママリ
3つ折りの小さい財布使ってますが、それでも全然使ってないのでもっと小さいものに替えようかなと思ってます🙋
現金はもしものとき用に20万円分くらい家に置いてます!小銭と千円札と一万円札で!
けど全然減らないのでかれこれ1年は引き出しに行ってないです!
-
ママリ
三つ折りでも結構コンパクトですよね😳
うちは幼稚園が現金での集金があるので2人分毎月結構千円札と小銭の出費が😭- 5月8日
コメント