
卵デビュー後の残った黄身は新しく茹で直す必要がありますか?また、黄身をあげる頻度はどのくらいが適切でしょうか?
離乳食での卵デビューについて✳︎
最初は20分ほど茹でた卵の黄身、中心を耳かき一杯ほどだと思うのですが、
残った黄身は大人が食べて次またあげる時は
新しく茹で直してますか??
また、デビューしたあとはどの頻度で黄身をあげてますか??
- ママリ(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
白身に接しているところ以外は冷凍してました!
アレルギー確認期間は2日に1回、全卵クリアしてからは週に1〜2回あげてます!

はじめてのママリ🔰
卵黄は冷凍もできますよ☺️
色んなやり方がありますが私は耳かき一杯から卵黄1/2まで毎日連続でしてました😊
-
ママリ
ありがとうございます〜❤︎
ちなみに黄身はどれくらいずつ増やしましたか?🌿- 5月7日

マナ
黄身は冷凍してました!私は1日おきに卵黄チェックしてたので、週に1回作ってました😊
-
ママリ
ありがとうございます〜🫧
私もそうします!!
ちなみに黄身はどれくらいずつ増やしましたか??- 5月7日
-
マナ
最初耳かき1から耳かき2、小さじ1/4、小さじ1/2、小さじ1、2…って感じで増やしていきました!でも小さじ1/2までは計るの大変なので、なんとなくでした😂
- 5月7日
-
ママリ
ありがとうございますー!!
早速今日からデビューしました❤︎
細かく教えてくださって助かりました!!- 5月8日
ママリ
ありがとうございます!!!
ちなみに2回目以降はどれくらいずつ増やしましたか??🌿
退会ユーザー
親がアレルギーないという前提で、1g→2g→3g→5g→10g→20g(卵黄1個)で2週間で終わらせました。
ちなみに白身も同じ進め方してます。
卵アレルギーだった友人の子は白身3gで出たと教えてもらったのでそこまでは刻んで、5gクリアしたらそこからは大雑把に増やしてました。
ママリ
ありがとうございます🌿
早速今日からデビューしました!!
ありがたい情報まで助かります🥹❤︎❤︎
アレルギー親はないので同じように進めさせていただきます!