
猫の追いかけ回しやかみつきについて相談中です。先住猫が子猫を殺そうとしているのか、可愛がっているのか心配です。
猫多頭飼いしてる方いますか?
オス猫(生後1ヶ月半ごろに里親になりました現在一歳半です)と、1週間前くらいに1ヶ月のオス猫を知り合いが保護して里親を探していたため引き取りました。
ぺろぺろ舐めたりはするんですがほぼ追いかけ回して首やお腹などかみます。
子猫がミャーと叫ぶので痛いのかな、と。血が出たりはないです
首根っこ咥えてどこかに連れ去り追いかけると咥えて逃走します。
なので子猫はほぼゲージに入ってもらってます💧
出てきてもソファの下は先住猫は入れないのでソファの下から全然出てこないです😥
先住猫は子猫の事を殺そうとしてるんですかね?可愛がってるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

✩sea✩
実家で猫3匹飼ってますよ( ・ᴗ・ )
全員仲悪いです💧
流血騒動するらしいので、3匹一緒に自由にさせておく事はないみたいです💦

はじめてのママリ🔰
実家で多頭飼いしてます!仲良い子もいればいつも喧嘩してる子もいるので相性があるみたいです😹
恐らく嫌いな猫に毛繕いすることってあんまりないかな?って思うので先住猫ちゃんはただ遊びたいだけかもしれないです😭1歳半ってまだまだやんちゃなのでそれがその子流の遊び方なんですかね?
でもそれで新入りちゃんが怖がったりしてるならある程度身体が大きくなるまでは離してあげたほうがよさそうですね☺️
動物病院いく機会があれば先生にも相談してみてください🌸
-
はじめてのママリ🔰
相性ありますよね😭
先住猫は優しい猫ちゃんなのできっと仲良くなれると思っています😢
まだまだ接し方がわからないのかもしれませんね、ありがとうございます😊🌟- 5月8日
はじめてのママリ🔰
心配です😭
うちはまだ加減してるなって感じですが、明らかに狩りって感じで💧