
夜泣きの症状や不安について相談です。1才2ヶ月の子が、夜中に大きな声で泣き、抱こうとしても拒否することがあります。普段は普通に眠りますが、何か不安を感じているのでしょうか。
夜泣きってどんな感じですか?
普段から夜中に何度も起きるのですが、たまにすごい大きな声でギャーと泣いて起きることがあります。驚いたように辺りを見渡したりします。
その時は抱こうとしてものけ反って抱けません。手を伸ばして抱いてポーズをするわりに、抱こうとすると自分から手を払いのけたりします。この時だけはおっぱいも嫌がります。
5~10分くらい、どうにもならない状態が続いたあとは普通におっぱいのむか抱っこでまた眠りにつきます…。この時はほんとに普通で、笑ったりもします。
1才2ヶ月の子です。
これって夜泣きですか?
寝るときも私にしがみついてきたりしますが、うちの子、何か不安をかかえてるのでしょうか?
- くと
コメント

ゆなまりん
それが夜泣きだと思いますよー!
よく分かんないけど、泣きまくる時ありますよねー😅
毎日続くと眠くてイライラしちゃいますよね💦

タマクロ
夜泣きだと私も思います😣💦
娘も、夜中に突然泣いて、
体を起こしたかと思ったら
座って回りをキョロキョロ。
抱っこしてゆらゆらしても
寝ない時は、私も眠くて辛い
です😵⤵
日中の出来事の中で嫌な事が
あったのかな?それとも、
寂しくなったのかな?と・・
私も色々考えてます😓
-
くと
一緒ですね😅
やっぱり夜泣きなんですね💦
そうそう!そうです。急に体を起こしてキョロキョロ。何かに怯えてるみたいに見えて、複雑な気持ちで見守ってます💧
タマクロさんとこは母乳やミルクはもう飲ませてないですか?- 1月26日
-
タマクロ
私もどうしたのかな?と
娘の様子に不安になります😣
そんなときは安心してもらえる
ように対面抱っこしたり、
ラッコみたいに娘を抱いたまま
寝ます(笑)
寝たら乗ってた娘を私の横に
寝かせて一緒に寝ます😊✨
母乳は10ヵ月で卒乳しました。
卒乳させたわけではなく・・
自然と。胸を探してくる仕草や
欲しがる事もなく・・
少し寂しかったです😓💧
ミルクは、フォローアップミルクを一回
だけ飲ませてます- 1月26日
-
くと
同じように夜中不安になりながら頑張ってる方がいると思うだけで心強いし励みになります!
うちもラッコ抱きやります、やります😆ぎゅっとしがみついてくるので可愛い反面、寂しいのかな?と心配になります。(24時間毎日一緒にいて何が寂しいの⁉とも思いますが…笑)
そうなんですね~。夜泣きってやっぱりおっぱいやミルク関係ないんですね。成長過程だと思ってしっかり向き合いたいと思います!
卒乳、羨ましいです😆
でもママ側の心の準備に関係なく訪れるので寂しいですね。
うちはまだまだ先のようです…。
色々お話聞かせていただきありがとうございます!- 1月26日
-
タマクロ
くとさんは、お子さんと
一緒に寝ていますか?
私はずっと一緒に寝てません。
泣いた時は、娘を抱っこして
私のとこにつれていって一緒に
寝ています。可哀相😓って
思われる方もおられましたが
私も主人もそこは気にしてない
です。夜泣きしないときは、
そのまま朝まで寝てます😊✨
夜泣きされると辛いですけど
いつかは無くなると思って頑張
ってあやしてます😆💦
子育て大変ですが頑張りすぎて
くとさんがつぶれないように
身体大切にして下さいね💓- 1月26日
-
くと
うちは布団を並べて敷いてて、隣に寝てます。今でも夜中に何回か起きておっぱい飲んでます💦
お互いにがんばりましょうね。- 1月27日
-
タマクロ
そうなんですね😊✨
寂しくなるのかな。
ありがとうございました😉🎵
私も子育て頑張ります- 1月27日
-
くと
そうなんですかね…😅
理由はわからないですね💦
一日穏やかに過ごしたと思ってても泣くときは泣くし、今日は泣くかな~😣と思っててもぐっすりの日もあるし😅
こちらこそ、ありがとうございます😌- 1月27日
-
タマクロ
グッドアンサー有難うございます✨
何かお役にたてる回答した
かしら・・・(゚д゚≡゚д゚)💦💦
夜泣きもそうですし、毎日、
色々な表情や仕草をみせて
親を喜ばせてくれたり、時には
どうしたらいぃの~?
これは何?と悩ませてくれる
けど一生懸命、私にうったえて
きてるのだろうな💦と受けとめ
て子育て頑張っています💓💓
ママリを利用すれば、沢山の、
ママさんからアドバイスや体験談
を語ってくれるので心強いです
よね(*´艸`*)❤💓
くとさんとお話できて良かった
です。また、ママリで出会った
時は宜しくお願いします✨✨
お互い元気に育ってくれます
ように✨✨✨
ではでまた✋))- 1月27日
くと
やっぱりそうなんですね…💦
毎日はキツイですね😣うちはすごくたまにあるのですが、そうなったら一晩中30分から1時間おきに泣くので悲惨です 笑
何で泣いてるのか、何を求めてるのかわからなくて困ります😣
ゆなまりん
よくありますよくあります😄
うちの子、3人とも何歳ぐらいか覚えてないけど全員その時期ありましたよ!
もっと大きくなるとさすがになくなりますから、今は頑張って下さいね😄
くと
そうなんですね!
3人ともあったんですね😅みんなが通る道だと思ったら少し安心しました。
この時期が過ぎるのをのんびり待ちたいと思います💧
ゆなまりん
ちなみに、まだ1歳2ヶ月なのでやめなくていいですが、オッパイやめるとそーゆーのなくなると思いますよ!
朝までグッスリ寝てくれます😄
くと
やっぱりそうですよね😣
私も、おっぱいやめたら⁉と思うのですが、子どもがまだまだ大好きなのでなかなか踏み切れず…😅
4月から保育園だし、私はやめたいんですけどね~。