
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子がそんな感じでした!
片手片足だけでずり這いしていて、それが1番楽なんでしょうね😊ハイハイに慣れるまで変わらずでしたが何も問題なく成長しているのでそんなに心配はないかと…

sabo.k
3人目はずりばいせずに、ハイハイしてます😂💦
ハイハイになれば自然と左右交互になるので大丈夫ですよ❤️
はじめてのママリ🔰
うちの子がそんな感じでした!
片手片足だけでずり這いしていて、それが1番楽なんでしょうね😊ハイハイに慣れるまで変わらずでしたが何も問題なく成長しているのでそんなに心配はないかと…
sabo.k
3人目はずりばいせずに、ハイハイしてます😂💦
ハイハイになれば自然と左右交互になるので大丈夫ですよ❤️
「生後7ヶ月」に関する質問
ここでお話しさせてください。 子どもを育てる、守ることが急に怖くなりました。 今日、おでかけしているときです。 スタバで並んでいたら後ろの人に「赤ちゃん吐いてますよ!」と言われ、見たら生後7ヶ月の娘が抱っこ紐…
赤ちゃんの偏食はみんな必ず通る道ですか? 生後7ヶ月現在、離乳食をパクパクたくさん食べてくれて嬉しいのですが、 一歳に近づくにつれて好き嫌いが出てきたり偏食気味になるから大変だよーと親戚から聞き、身構えていま…
お風呂が急に嫌いになってしまいました 生後7ヶ月くらいまでリッチェルのマットタイプを使っていて踵をドンドンしたりするのが気になり先月末辺りから座るタイプに変えたのですがギャン泣き…特に髪の毛・顔を洗わられるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ななしのごんべ
ハイハイは交互に上手に出来ていましたでしょうか?
左右交互にできていないと身体のバランスが悪くなり、体幹の悪い子に育つみたいなのです。
例えばずり這いが上手にできていない子だと、木登りやロッククライミングみたいな遊びで上手く身体を動かせなくて上手に登れない子になる可能性があるみたいです😥
確かに生活に支障はないかもしれませんが、出来ないより出来る方がいいのでどうしても気にしてしまいます😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳知らなかったので全然気にしてなかったです😓ハイハイは交互にできてます!