
授乳中で蓄膿症で悩んでいます。断乳したいが乳腺炎のリスクが心配です。どうしたらいいでしょうか?
断乳についてです。
みなさんどのような段階で断乳してますか?
保育園に入園したので1日3回(朝起きてからと、保育園から帰宅後、寝る前)の3回で授乳してます🍼
元々頻回授乳で保育園行くのに無理やり3回にしました…
朝授乳して、15時ぐらいになると胸が張ってきて、ポタポタ母乳が出てきます😅
最近やっとそれも無くなり、夕方ぐらいに張ってきてしんどいので授乳してます。
寝る前は飲んでからじゃないと寝ないのと朝方に張ってくるので寝る前も授乳を止められません💦
今私自身が蓄膿で数ヶ月全然治らないので抗生剤を飲んでいるのですが全く改善せず…
授乳してるので強い抗生剤が飲めず、弱いのばっかりで日に日に悪化してるので正直授乳を止めたいです🥲
でも張ってきてるとついつい飲ませちゃいます😂
また乳腺炎になるかも…と思うとなかなか断乳に踏み出せません💦
どうしたらいいのでしょうか?
- すぅ(2歳11ヶ月)
コメント

ちくわぶ
まずは1回の授乳時間を短くして、そこから飲まなくて良さそうな回を飛ばして断乳に持っていくのが安全なのかなと思いますが、あとは娘さん次第ではありますかね、、、
うちの子はなんとなく時間と回数が減り気づいたら飲まなくなっていたので個人差あるかもしれませんが、、、

ミミ
時短ですが働く予定だったのと、コロナワクチン接種する時期だったので入園前に断乳しました。
断乳したいなら絞っていいのは50までです!
なので飲ませるなら早めに切り上げて行くかな。
私だったら弱い抗生剤も気になるので断乳に向けて調整しますね!
-
すぅ
返信ありがとうございます😊
1度飲む時間を短くしていこうと思います!
抗生剤も初めは飲まずにっていう医師の方針だったのですが悪化していくのを見て弱いの飲もっかって事になりました😅
とりあえず夕方の授乳を少しずつ減らして段階的に断乳に向けて頑張っていきたいと思います!- 5月7日
すぅ
返信ありがとうございます😊
授乳時間を減らしてみようと思います!
娘はおっぱい大好きなので結構長いこと飲み続けます😂
飲み終わってるのに吸い続けるので無理やり離すと暴れだします😅(笑)
ちくわぶ
上の子もおっぱい大好きまんでした 笑
どうしても離してくれない時はうちの子は吸って離した後に好きな歌をかけて全力でダンスしたら一緒に楽しんで踊ってくれておっぱい吸ってたことを忘れさせてました🤣
すぅ
断乳で苦労しますがおっぱい大好きマンだと可愛くて仕方ないですよね💕
ナイスアイデアですね👍
娘にも1度やってみたいと思います!(笑)