

あんどれ
命に関わる仕事ですし、変な入院患者もいるだろうし、大変な仕事だと思います💦
肉体労働ですし…
給料はいいと思いますが、私にはできないです🫠

さんてら
精神的にも肉体的にもめちゃくちゃ大変そうだと思ってます!!
本当に尊敬します、そして私には絶対無理です😂
楽なんてことは全然ないけど、どこに行っても需要は高いだろうし正職員で働きたいと思ったら強い資格なイメージなので、離婚やその他事情で経済的に自立したい、する必要がある人とかは背水の陣で資格取りに行く人もいますよね!!

りぃ
友人に看護師いますが資格取るまでも大変そうでしたし、なってからも大変なことがたくさんあると言っていたのでとても私には無理と思っています。
大きな病院に勤めても夜勤とかやらないと給料よくないし、労働内容と給与の対価を考えると夜勤をやっていても感覚的に安いと言っていました。
若い方は大変な現場で少しだけ経験積んでから美容クリニックとかに行く方が多いと聞きました💦
それも大変そうですが💦

退会ユーザー
お給料高いだけある、激務(心身ともに)だろうなと思ってます。
資格取得も、医者や薬剤師なんかよりはハードル低いのかもですが、実習とか本当に大変そうなイメージです。
看護学校を検討してる方たちも甘く見てる訳ではなくて、そのくらい困ってるんだと思いますが…
でも、確かにそれらの人たちの中でも、やっぱり無理だってなっちゃう人もまあいるかもですね。それだけ向いてないと本当にしんどそうだなと思います。

はじめてのママリ🔰
全然楽そうに見えません。友人に看護師いますが夜勤もあるから給料は良くなるけど、もっと給料上げてもいいと思ってます🤦

ママリ
全く思いません!
私は勉強大嫌いなので看護学校行った友人の事は素直にすげーって思いましたし直接本人にも言いました笑
現役で義母が看護師として働いてますが労働時間や月の残業時間を聞くと激務すぎてよく何十年も続けられるな、今ですら私とは桁違いの給与ですがもっと給与貰っても良くない?って思います!

ママリ
看護学校に行きたい者です🙋
楽で資格取れるとも思ってないですし、楽な仕事内容だとも思ってないです。
患者様の命に関わることでもありますし、精神的ストレスが多くかかる、今回のコロナ見たいな新規感染の病気の際も一番に自分に危険がある仕事だとも認知しております。
私はシングルマザーなので、今学校に行って資格を取っておけば、子供が大きくなってやりたいことにお金を使えるそれほどの給料が貰える。
看護師資格をとっておけば雇ってくれるかは別ですが転職先の選択が多くなると思ってます。
高校出て数年経ってますし、学校に受かるかどうかも不安で仕方ないのに国家資格なんか取れるものかと悩みに悩んだ時にここで質問させてもらってます(¯ᴗ¯٥)

えびせん
めちゃくちゃ大変だろうな、命に直接関わるし、私には無理と思います😱
私自身保育士で命預かってるし本当無理やめたい…と思う状況や保護者対応もありますが、転職に看護師は絶対選択肢にないです。。
そのくらい大変な責任ある仕事と思います。

はじめてのママリ🔰
大変です。
娘が看護師なんですが学生時代の勉強量も大変でしたし、いま病院でもとにかく忙しいようです。
給料はやはりいいのでしょうが、そうでもないとやれないと思います。

ナバナ
わたしは勉強できないから、資格持ってる人すごいと思うし、就職しても勉強し続けないといけないから、本当にすごいと思います

なっちゅん
大変そうだと思います💦私は介護施設で働いてた経験がありますが、人の命を預かるって凄い重い事だと思いますし、コロナみたいに突然未知の病気が流行ったらと思うと恐いです。また、人の死を見るのも苦手で(知らない人のお葬式にちょっと顔を出す機会が中学生の頃ありましたが感情移入?してしまい号泣した事がある…)、女社会は人間関係も辛そう…。
でも、例えばシングルマザーとかになってどうしても自分が稼がないととなった時、チャレンジというか、手に職をつけるために看護師を選ぶというのはあるのかなと思います。求人はあるし…と。
コメント